- 1
-
2
ビタミンの宝庫、にらがどっさりのおかずバリエ。短時間調理で栄養をムダにしない!
にらをどっさり使うメインは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ひき肉とにらの炒めもの
卵と片栗粉を混ぜた豚ひき肉は、一口大にまとめて両面をこんがり焼いて。仕上げににらを加えてさっと炒め、ウスターソースとしょうゆで味つけを。しっかり味でご飯が進みます。

豚ひき肉のキムチチーズ炒め
にらとキムチの相性のよさを実感できる一皿。ひき肉はフライパンの上で下味(しょうゆ+ごま油)をつけてから炒めます。とろ~りとのびるチーズも絶妙!

にらたっぷり肉豆腐
いつもの肉豆腐ににらをどっさり加えれば、見た目も鮮やか。ねぎがしんなりしたら牛肉を加え、肉の色が変わったらにらを入れてさっと煮て火を止めて。

ツナとザーサイのそうめんチャンプルー
にら、そうめん、ツナ缶、ザーサイの順にフライパンに重ねてそのまま強火で3分加熱。ざっと炒めてしょうゆを加え、味をからめてできあがり!

春先に収穫されるにらはやわらかく、甘みもあります。鮮度が落ちてくると香りや食感も失われるため、なるべく早めに使い切りましょう。選ぶ時は、切り口が新鮮で葉にハリがあるものを。すぐに使わない場合はキッチンペーパーなどで全体を包み、冷蔵庫の野菜室に立てて保存しておくといいですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細