-
1
- 2
煮もの以外にもいろいろ使える! 切り干し大根を上手に活用するアイデア5つ

切り干し大根でなにか1品作るとしたら、パッと浮かぶのは煮もの。でもあの素朴な味わい、ほかの料理にも活かせそうな気がしませんか? レタスクラブWEBでも「切り干し大根」で検索してみると、プロが考えたサラダやスープのレシピがいろいろ! 煮もの専用にしてしまうのはもったいないかもしれませんよ!
切り干し大根とツナの黒こしょう炒め
【材料・4人分】
ツナ缶…小1缶(約70g)、切り干し大根…30g、サラダ油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう
【作り方】
1.切り干し大根は水にひたして約15分おき、水けを絞る。
2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れて約1分炒める。ツナを缶汁ごと加えて炒め、しょうゆ小さじ1/2、塩、こしょう各少々で調味する。
(1人分84kcal、塩分0.6g 調理/黄川田としえ 栄養計算/スタジオ食)
ツナ缶と一緒に炒め合わせるだけで、ごはんが進むおかずが完成。切り干し大根の食感がいいアクセントになってくれます。こしょうはたっぷりめに振るのがおすすめ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細