- 1
-
2
煮る焼く揚げる…オールマイティに使えて、旨みもたっぷり! 骨付きジューシーな手羽中で一品
手羽中のおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
手羽中とかぶのグリル
下味(酒、塩・こしょう)をつけて魚焼きグリルで焼けば、パリッとジューシーな絶品おかずに。手羽中は最初は皮目を下にして並べ、空いたスペースに野菜やきのこを並べて。

とり手羽中と大根のこっくり煮
具をレンチンしてから煮汁で煮からめれば、短時間で煮込んだような味わいに! 耐熱皿に大根、手羽中の順に重ねてラップをかけ、大根がやわらかくなるまで加熱します。

ごま塩手羽から揚げ
白すりごま・ごま油・塩をよくもみこみ、片栗粉をまぶして揚げ焼きに。旨みたっぷりの手羽中にごまの香ばしさが加ると、もう手が止まりません!

とり手羽中と根菜のごろごろポトフ
根菜とともに水から鍋にかけ、弱めの中火でコトコト15分ほど煮るほったらかしおかず。とりの旨みが溶け出したスープをじっくり味わってみて。

手羽中は骨に沿って切り込みを入れておくと、中まで火が通りやすくなり、骨からも旨みが出ます。切り込みの入れ方は、2本の骨(太い骨と細い骨)に沿ってそれぞれ1本ずつ。キッチンバサミを使ってもやりやすいですよ。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細