- 1
-
2
手間のかかるあのメニューを簡単に! お疲れ度MAXな日の材料少なめアレンジ
材料少なめアレンジおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
豚肉と玉ねぎの酢豚風
具材2つでできちゃう酢豚がこちら。片栗粉をまぶして両面焼いた豚肉と玉ねぎに、トマトケチャップ+ポン酢+砂糖でできるお手軽あんをからめて、はいできあがり!

ハンブルグステーキ風
ひき肉をこねる必要はありません。パックのまま軽くまとめて小判型に整え、塩・こしょうをふってフライパンへ。この方が、肉感たっぷりに仕上がります。つけ合わせのごぼうは、肉だねを焼くときにあいたところに広げ入れて。

しらたきのチャプチェ風
水で戻すのが面倒な春雨は、しらたきで代用。肉に調味料をなじませてからしらたきを加え、味にメリハリをつけて。

キャロットピラフ風
すりおろしたにんじんとロースハムを、温かいご飯に混ぜるだけ。オリーブオイル・塩・こしょうで味を整えれば、にんじんの甘味が際立つシンプルなピラフの完成です。

いかがでしたか? 使う材料を減らすことで調理工程も少なくなり、料理にかかる時間も大幅に短縮することができます。疲れがたまってしまう前に、「手間抜き」レシピを活用してくださいね!
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細