-
1
- 2
パカッと入れておいしさ倍増! みそ汁、スープ、煮ものにも◎な落とし卵のレシピ5つ

落とし卵のおみそ汁、食べたことありますか? 卵を割ると中から黄身がとろとろ~と溶け出して、スープに混ざるととってもまろやか。溶けてしまう前に、スプーンで卵をすくえば濃厚な味わいも楽しめます。みそ汁だけじゃなく、スープや煮ものに入れてもおいしさアップ! たまには箸で溶かずにパカッと割り入れてみませんか?
にらと落とし卵のスープ
【材料・2人分】
卵…2個、にら…1/2わ、水…1と1/2カップ、とりガラスープの素…小さじ1、塩…小さじ1/3、こしょう…少々
【作り方】
1.にらは5mm幅に切る。
2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて中火にかけ、煮立ったら卵を割り入れる。ふたをして弱火にし、約3分煮る。にらを加え、さっと煮る。
(1人分84kcal、塩分1.9g 調理/井原裕子 栄養計算/スタジオ食)
スープが沸騰したタイミングで、卵をパカッ! あとは白身が程よくかたまるまで、数分火にかければOKです。盛りつける時は卵が割れないように、そっとすくって。器の中で少しずつくずしながら、味の変化を楽しんでみて。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細