- 1
-
2
1人分300kcal以下! しっかり食べる派のため豚肉のやせおかず5つ
豚肉のやせおかずは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
豚とエリンギの角煮風
エリンギに薄切り肉を巻きつけて、ボリューム感をアップ。しめじも1パック使って甘辛く煮ます。1人分約268kcal。好みで練りからしをつけて。

きのこ豚キムチ
豚キムチが食べたくなったら、肉は少なめ、野菜ときのこはどっさりで作ってみて。食べごたえ満点なのに、カロリーは1人分約240kcal。調味料にオイスターソースを加えてコク増しを。

豚とれんこんの梅だれがけ
厚切り肉を使うなら、脂質の少ないヒレをチョイス。れんこんとともに両面色よく焼き、だしを利かせた梅だれをかけて。疲れを感じた時にもおすすめの一皿。1人分約167kcal。

豚しょうがマリネ焼き
豚肉をさっとゆでてから炒めるだけで、脂肪分がかなりカットできます。炒める前にマリネ液(玉ねぎの薄切り、おろししょうが、しょうゆ、酒)をからめて。1人分約292kcal。作りおきにも便利です(冷蔵庫で3日ほど保存可能)。
※乾いた清潔な保存容器に入れ、さましてから冷蔵室へ。清潔な箸で取り分けて。

この一皿だけじゃお腹が満たされない…。そんなときは豆のスープやささみのサラダ、ちくわの煮物など、低脂質・高タンパクの食材を使った一品をプラスしてみて。ダイエット中も筋肉を減らさないように、たんぱく質はしっかり摂っておきましょう。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「豚肉」のレシピ
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細