-
1
- 2
身近な食材で簡単にできちゃった♪ ごまがどっさり! スピード担々麺5つ

辛みとコクが調和した、旨みあふれる担々麺。複雑な味わいゆえ、家で作るのはなかなか難しいと思っていませんか? そこで今回はスーパーで手に入る食材で作れるお手軽担々麺を5つご紹介。ごまは惜しまずたっぷり入れるのがおいしさの秘訣です!
クイック担担麺(タンタンメン)
【材料・2人分】
とりひき肉…150g、長ねぎ…1/2本、貝割れ菜…1/2パック、しょうがのみじん切り…1かけ分、中華生麺…2玉、スープ(めんつゆ<ストレート>…1と1/2カップ、白練りごま…大さじ3、ラー油…少々、湯…1と1/2カップ)、ごま油
【作り方】
1.ねぎは長さを4等分に切り、中心まで縦に切り目を入れる。芯(しん)ははずし、とっておく。繊維に沿ってせん切りにし、しらがねぎにする。貝割れ菜は長さを2〜3等分に切り、しらがねぎとともに氷水にさらす。ねぎの芯はみじん切りにする。
2.鍋にごま油大さじ1/2を熱し、ねぎの芯、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加えて炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら、スープの材料を加えて約2分煮る。
3.中華麺は袋の表示どおりにゆで、湯をきって器に盛る。2を汁ごとかけ、しらがねぎと貝割れ菜を水をきってのせる。
(1人分657kcal、塩分4.1g 調理/柳原るり 栄養計算/スタジオ食)
とりひき肉を使ってあっさり仕上げたヘルシーな一杯。スープのベースはめんつゆと白練りごま。まろやかなコクを出すには、白練りごまが欠かせません。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「担々麺」のレシピ
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細