濃厚担担麺(タンタンメン)
時短でラク
834kcal
5.0g
15min


材料(2人分)
豚ひき肉…100g
チンゲンサイ…1株
もやし…1/2袋(約100g)
中華生麺…2玉
スープのベース
・長ねぎのみじん切り…大さじ2
・白練りごま…大さじ4
・白すりごま、しょうゆ…各大さじ2
・とりガラスープの素…小さじ1
・酢…小さじ2
ごま油、砂糖、みそ、ラー油
チンゲンサイ…1株
もやし…1/2袋(約100g)
中華生麺…2玉
スープのベース
・長ねぎのみじん切り…大さじ2
・白練りごま…大さじ4
・白すりごま、しょうゆ…各大さじ2
・とりガラスープの素…小さじ1
・酢…小さじ2
ごま油、砂糖、みそ、ラー油
下ごしらえ
- チンゲンサイは縦4等分に切り、火が通りやすいよう軸のかたい部分に1カ所、根元から切り込みを入れる。もやしのひげ根や芽はできれば取り除き、水に放して、土臭さや食感の悪さをとる。
作り方
- フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひき肉を約3分炒める。砂糖、みそ各大さじ1を加えてさらに約1分炒める。
ポロポロになるまでしっかりこうばしく炒め上げろ! - 器にスープのベースの材料を半量ずつ入れて、よく混ぜ合わせておく。
調味料を先に混ぜておくと湯を入れても分離しないんだ! - 鍋にたっぷりの湯を沸かし、もやし、チンゲンサイを約30秒ゆでて取り出す。続けて中華生麺を袋の表示どおりにゆでる。2の器にゆで汁を1 1/2カップずつ注いでさっと混ぜ、麺、もやし、1、チンゲンサイを盛りつけ、ラー油適量をかける。
ゆで汁を使うことでうまみと香りがプラスされる!
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

- 今井亮
- 料理家。京都の老舗中華料理店で修行を積み、現在は書籍、雑誌、テレビ、料理教室などで活動中。著書に『白飯サラダ』(主婦と生活社)、『そそる!うち中華』(学研プラス)など。
食材の扱い方・ポイント

- チンゲン菜
- 中国野菜の中では日本に最も定着した野菜で、結球しない小白菜の仲間です。くせのない穏やかな…

- もやし
- もやしは、主にマメ科の種子を人工的に発芽させたもの。野菜として出回っているもやしは、緑豆…

- ひき肉
- 一般に市販されているひき肉は、「牛ひき肉」、「豚ひき肉」、牛肉と豚肉を合わせた「合いびき…
おすすめ読みもの(PR)
レシピ検索
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ32861品をご紹介!