夏バテを引きずる人へ! 疲れがとれるさっぱり麺「ささ身とブロッコリーのパワフル冷やし中華」

夏の終わりに感じがちな、重だる〜い「けん怠感」...。疲労回復に効果的な栄養素を日々の食事に取り入れて、すっきり解決しちゃいましょう!
「晩夏の疲れに効くごはん」今回は「ささ身とブロッコリーのパワフル冷やし中華」。夏バテを引きずって食欲がないときでもつるつるっと食べられますよ。
【疲れに効くポイント】疲労回復効果満点の食材+エネルギー代謝を促す酢入りのたれ
とりむね肉同様、イミダゾールジペプチドが豊富なささ身に、抗酸化作用のあるブロッコリーのビタミンCとごまを合わせて疲労回復をバックアップ。
エネルギー代謝を促す酢が入ったたれをたっぷりかけていただきましょう。
* * *
▶︎教えてくれたのは
佐藤秀美さん

栄養士、学術博士 (食物学) 。実践的で分かりやすい栄養指導に定評があり、雑誌、テレビなど、幅広いメディアで活躍中。『栄養「こつ」の科学』(柴田書店) など、著書多数。
ささ身とブロッコリーのパワフル冷やし中華
シンプルなのに、具もたれも栄養効果抜群!
[ 材料・2人分 ]*1人分461kcal/塩分3.2g (たれを1/3量残した場合)
・とりささ身 ...2本 (約120g)
・ブロッコリー ...1/2個 (約120g)
・中華生麺 ...2玉
・ごまだれ〈混ぜる〉
∟豆乳 (成分無調整) ...1カップ
∟白すりごま ...大さじ2
∟中華スープの素 ...小さじ2
∟酢 ...大さじ1
∟砂糖 ...大さじ1
∟塩 ...小さじ1/2~3/4
・塩
・砂糖
[ 作り方 ]
1. ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ささ身は、4~5等分のそぎ切りにし、塩、砂糖各小さじ1/4をまぶす。直径23cmの耐熱皿にささ身、ブロッコリーをのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約4分加熱し、そのまま約5分おく。
2. 麺は袋の表示どおりにゆでて冷水で洗い、しっかりと水けをきる。
3. 器に麺を盛り、ささ身とブロッコリーをのせる。ごまだれをかける。
〈ラクポイントはこちら!〉
ささ身とブロッコリーは一緒にレンチン加熱でOK。余熱で熱を通せば、ささ身がかたくならない。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
忙しい中でも必要な栄養をしっかりとって元気を保つために実践しているワザを、佐藤秀美さんにお聞きしました。
「サプリメント食材」を常備してラクラク栄養補給!
「骨ごと食べられるさば缶や、抗酸化作用の強いトマトジュース、食物繊維が豊富なオーツ麦 (オートミール) などは、栄養を手早くとるためのサプリメント代わり。日もちもするので、ストックしておくのがおすすめです」

忙しくて買い物に行けない日でもしっかり栄養を摂取できる「サプリメント食材」。ぜひストックを!
監修/佐藤秀美 調理/近藤幸子 撮影/澤木央子 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
近藤幸子さん
料理研究家。仕事と子育てを両立する中で生まれた、簡単でおいしいレシピが人気。著書『やめレシピ がんばらなくても美味しいごはん』(主婦と生活社) が今秋発売予定。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
<レタスクラブ22年9月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶へとへとさんをお助けする情報が満載!


今号の料理特集は「疲れに効くごはん」!/夏も終わりに近づいてくると、連日の暑さで「なんとなくだる~い」と感じる方も多いのではないでしょうか?疲労回復ワンプレート、香り野菜に豚肉、トマトジュース…晩夏の疲れを吹き飛ばすレシピをたっぷりご紹介します!/大容量パックからお取り寄せまで、とっても頼りになる冷凍餃子/調理がラク&うまみ凝縮の「まるごと野菜レシピ」/献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」はリニューアルしてさらに使いやすく!/別冊付録は、「安くておいしい71品 とりむね THE BEST」/LETTUCE MEETSには田中圭さん/オトナのNEWS連載はスペシャルバージョンで、3人揃って登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細