- 1
-
2
家族で囲もう! 敬老の日のもてなし和献立5選
敬老の日のもてなし和献立は他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
「とり肉とねぎのつけそば」の献立
「とり肉とねぎのつけそば」「たこと豆苗のポン酢あえ」の2品。おそばをメインにするなら、つゆにひと手間加えると贅沢な献立に。豆苗はレンジで加熱し、たこと一緒にポン酢、ごま油、白いりごまでさっとあえて。めんつゆに入れる長ねぎは、鍋で最初に焼きつけると香ばしさが増します。

「さつまいもご飯」の献立
「さつまいもご飯」「えのきつくねのだし煮」「焼きねぎのポン酢漬け」の3品。さつまいもご飯は、カットしたさつまいもを米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけ。甘辛いだし汁がしみ込んだつくねとの相性は抜群です。つくねを煮ている間にポン酢漬けを仕上げて。ご飯を早炊きモードで炊けば、時短も叶います。

「鮭ときのこのみそチーズホイル焼き 」の献立
「鮭ときのこのみそチーズホイル焼き」「かぶと貝割れ菜のナムル」「かぼちゃの甘煮」の3品。旬の食材が盛りだくさんの色彩豊かな献立です。ホイル焼きはごま油をぬったアルミホイルに玉ねぎ、鮭、まいたけをのせてみそだれをぬり、チーズをのせて魚焼きグリルへ。焼いている間に甘煮にとりかかり、煮始めたらナムルを仕上げます。

「手羽元と里いもの甘辛煮」の献立
「手羽元と里いもの甘辛煮」「なすとアボカドののりみそ炒め」「キャベツのしょうがあえ」の3品。甘辛煮は手羽元と里いもを一緒に煮込んで、とりの旨みを里いもに吸わせて。里いもはレンジで加熱してから皮をむいた方が簡単です。なすとアボカドを甘めのみそだれで炒め合わた副菜も美味。レンチンキャベツのあえものは5分以下でさっと作れます。

どの献立も作業時間15~20分ほどで完成するものばかり。デザートになしやぶどうを用意して、旬を思いっきり満喫するのもいいですね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「秋の献立」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細