-
1
- 2
間違いのない相性…!キムチ×チーズの発酵おかずで腸を元気に

発酵食品のキムチには腸を元気にしてくれる乳酸菌がたくさん! 今夜は相性のいいチーズと組み合わせて、1品作ってみてはいかがでしょう? キムチの辛味が苦手な人も、チーズと一緒に調理すると刺激的な辛味や酸味がぐっとまろやかになるのでぜひ試してみて。
チーズタッカルビ
【材料・2人分】
とりももから揚げ用肉…300g、さつまいも…1本、白菜キムチ…100g、ピザ用チーズ…50g、ごま油…大さじ1、水…1カップ、酒…大さじ1、しょうゆ…小さじ1、とりガラスープの素…小さじ1/4
【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま5mm厚さの輪切りにし、水に約2分さらして水けをきる。とりももから揚げ用肉は塩少々をふる。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れて焼く。皮がカリッとしたら上下を返してさらに焼く。
3.両面がカリッとしたら、白菜キムチを広げてのせ、あいたところにさつまいもを加え、水1カップ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/4を加える。弱めの中火にし、ふたをして約8分煮る。ピザ用チーズを全体に散らしてふたをし、チーズが溶けるまで煮る。
(1人分613kcal、塩分3.7g レシピ考案/武蔵裕子 栄養計算/スタジオ食)
フライパン1つ、15分ほどで完成するお手軽タッカルビ。とり、キムチ、チーズの旨みと、ほくほくしたさつまいものやさしい甘みが重なり合って、一口食べると箸が止まらなくなります。ご飯のおかずはもちろん、おつまみにも◎。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「キムチ×チーズ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細