ちょっとの工夫でお弁当はこんなにかわいく魅せられる! お弁当の詰め方アイデア

「ほめられ弁当」/お弁当のアイデア(1/30)


空気がさわやかで過ごしやすい秋。運動会やスポーツ、秋のレジャーで、お弁当を作る予定がある人も多いのではないでしょうか? でも何を詰めていこうか、どんな風に詰めようかが悩みどころですよね。そこで今回はふたを開けた瞬間に「わぁ!」と歓声が上がりそうな、詰め方のアイデアをご紹介。ちょっとした工夫で、一気に華やかさが増しますよ!

【画像30枚】その手があったか! これまでのお弁当の概念を覆すアイデアも…

小さい器やスティックをフル活用!特別感が嬉しい「ほめられ弁当

おにぎりはラップで丸く成形して手まり風に。青じそを巻いたり、レンチンして型を抜いたにんじんをあしらうと華やかさがアップします。つくねは100円ショップなどで手に入るスティックを刺すと食べやすく、特別感も演出できます。

【詰め方のコツ!】
弁当箱にすき間なくおかずを詰めることが、華やかに見せるコツ。野菜の塩昆布漬けなど汁気のあるものや、うずらの卵などそのままだと詰めにくいものは器に入れてから詰め込んで。

「野菜の塩昆布漬け」は縦に詰めるとカラフル

汁けのあるものは器に入れてからお弁当箱へ


おおまかにスペースを埋めて、あとはあいているところにほかのおかずを少しぎゅうぎゅうなくらいに詰めていくだけ。一口春巻きなど細長いものはカットしてから縦に詰めるなどすると、見た目にもかわいいあしらいのお弁当になります。

お弁当のすきまおかずに


この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「お弁当」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!



■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら


レタスクラブ編集長の「コレ注目!」

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細