- 1
-
2
焼かなくてもしっとり仕上がる! 失敗なしのレンジハンバーグ3選
レンジハンバーグは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア2つをご紹介します。
手軽に腸活!
フライパンいらずのハンバーグ
本格ハンバーグもレンジで簡単に。まず、ハンバーグだねに加える玉ねぎのみじんぎり+バターをレンジで加熱。ハンバーグだねの材料を粘りが出るまでよく練り混ぜたら、小判型にまとめて耐熱皿に並べ、ラップをかけてレンジで加熱します。裏返してソース(ケチャップ・ウスターソース・酒・塩・こしょう)をかけ、今度はラップをかけずに加熱し、ソースを煮詰めて。

レンジビッグバーグ
小判型にまとめるのも大変に感じるときは、耐熱皿にどーんと広げて大きなハンバーグにしてみては? ハンバーグだね(すりおろしたにんじん・にら・合いびき肉・片栗粉・塩)をよく練り混ぜて耐熱皿に1cmの厚さに円形に広げ、ふんわりラップをかけてレンジへ。そのまま5分ほどおいて余熱で火を通し、マヨネーズ・しょうゆ・練からしを混ぜるだけのクリーミーなソースをかけて。

ラップをかける際は、皿とラップの間に空間ができるように、ふんわりとアーチを作るようにかけるのがコツ。ラップにゆとりをもたせてかけると、内部の熱の籠もりがゆるやかになり、肉も野菜もしっとりと仕上がります。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「ハンバーグ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細