- 1
-
2
簡単なのに「家族ウケ◎」もかなうテク5つ! 週末の手間なしボリュームランチ
週末の時短ランチは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
台湾風混ぜうどん
炒めるのはもやしと肉みそのみ。あとの具材はのせるだけで、こんなに華やかな一杯に仕上がります。冷凍うどんはレンジで加熱。その間にもやしをさっと炒めて取り出し、続けてひき肉を炒めてオイスターソースだれ(オイスターソース・おろしにんにく・酒・しょうゆ)で味をつけます。にら、削りがつお、刻みのりとともにうどんの上に色よくのせて、最後に卵黄を落として混ぜながら食べて。

究極ラクする"出すだけ"うどん 天ぷらうどん風
うどんは人数分の冷凍うどんを鍋でゆでて、食卓にそのままドンと出して。トッピングにはちくわ、揚げ玉、青のりなど火を使わないラインナップを用意して、家族がそれぞれ好きなものをのせて食べるスタイルに。トッピングは多ければ多いほど、ワクワクできそうです。

ゴロゴロシューマイチャーハン
冷蔵庫にお肉がない時は、冷凍シューマイを具材に使うのもおすすめ。大きめにカットして存在感を出すのがポイントです。卵はあらかじめ半熟状に炒めて一旦取り出しておき、続いてごま油でねぎ→シューマイの順に炒めます。あいたところでご飯を炒めたら、卵を戻し入れてほぐしながら全体を炒め、しょうゆを鍋肌から回し入れてざっと混ぜれば完成です。

きのことハムの和風パスタ
大きめの耐熱容器があれば、パスタもレンチンで作れます。スパゲティを半分に折って耐熱容器に入れ、しめじ・ハム・めんつゆ・水(1人分230ml)を加えてラップをかけずにレンジで加熱。バターを加えて混ぜたら再びレンジで加熱し、さっと混ぜて器に盛りつけて。本格的な味わいにきっと驚くはず!

一皿で大満足できるボリュームごはんなら、家族もきっと大喜び! ここぞという週末に試してみてくださいね。
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「15分以下で作れる主食」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細