-
1
- 2
疲れた体にじんわりしみわたる。手羽のとっておきスープ5選

今回は、手羽肉を使って作るとっておきのスープをご紹介。じっくり煮込む本格派からさっと作れる1品まで、シーンごとに使い分けられる5つをピックアップしました。骨つき肉をコトコト煮込んだうまみたっぷりのスープは、これからの季節にうれしい滋味深い一品。ほろほろとやわらかいお肉、そして旨みと栄養が溶け出したあったかいスープが疲れた体にじんわりとしみわたります。
薬膳スープ
【材料・4人分】
とり手羽元…8本、長いも…200g、れんこん…150g、しょうがの薄切り…1かけ分、にんにくの薄切り…1片分、なつめ…3個、くこの実・松の実…各大さじ1、米…大さじ3、酒…大さじ3、塩…小さじ1と1/2
【作り方】
1.長いもはひげ根を除き、皮つきのまま5cm長さに切って四つ割りにする。れんこんは7mm厚さの半月切りにする。
2.手羽元は皮目を下にして置き、骨の両側に切り目を入れる。塩小さじ1/2をふって約5分おき、水けを拭く。
3.鍋に水4カップを入れて強火にかけ、沸騰したら手羽元を入れて煮る。アクが出たら除き、肉の色が変わったら、1、しょうが、にんにく、なつめ、くこの実、松の実、米、酒、塩小さじ1を加える。ふたをして弱めの中火にし、約30分煮る。
(1人分262kcal、塩分2.5g レシピ考案/近藤幸子 栄養計算/スタジオ食)
大ぶりにカットした秋の根菜と手羽元を煮込んだスープは滋養たっぷり。鍋に材料を入れたら煮込んでいる間はほったらかしておけばいいので、手間なく作れます。くこの実と松の実を両方揃えるのが難しい場合は、どちらか1つだけでも大丈夫。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「手羽」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細