- 1
-
2
こんなおやつなら作ってみたい! 材料少なめの簡単おやつ5つ
すぐできおやつは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。
ピーナッツバターのスモア
焼き溶かしたマシュマロをクラッカーでサンドする「スモア」はアウトドアで人気のスイーツ。オーブン用ペーパーを敷いたフライパンにマシュマロを並べ、ピーナッツバターをところどころにのせてふたをして加熱。マシュマロがふくらんでくっついてきたら砕いたミックスナッツを散らして、クラッカーにつけならが食べて。とろふわ食感のマシュマロがやみつきになりますよ!

かりんとう風ラスク
あまったパンの耳は、溶かしバターと黒砂糖をからめてオーブンでこんがりと焼き、カリカリラスクにしちゃいましょう。とっても簡単なので、子どもと一緒に作るのもおすすめですよ。

ベジチップス
野菜のチップスもレンジを使って簡単に作れます。野菜はスライサーで薄切りにして、ペーパータオルで水気を拭き取り、耐熱皿に並べてレンジでチン。上下を返してさらにレンジにかけて、パリッとしたら取り出して粉チーズをかけます(パリッとしていないものはさらにレンジで加熱を)。野菜が重ならないように広げてレンチンするのがポイントですよ。

まるでアップルパイ
キャラメリゼしたりんごを食パンにのせれば、アップルパイ風のおやつに。フライパンに砂糖+バターを溶かし、茶色くなり始めたらりんごを加えて木べらで混ぜながらりんごがしんなりするまで炒めます。食パンにのせてシナモンパウダーをふり、トースターで焼けばできあがり。食パンの縁に焼き色がつくまでこんがりと焼きましょう。

思い立ったらすぐに作れるすぐできおやつ。手作りならではの素朴なおいしさをおうちで楽しんでみてください♪
文=齋藤久美子(栄養士)
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「お菓子」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細