-
1
- 2
ダイエット中も晩酌がやめられない…白菜のあったかおつまみなら罪悪感なし!

「お正月に食べすぎてしまった分は早めにリセットしたい」と思いつつも、1日頑張った日の晩酌はやっぱりやめられないものですよね。晩酌で太らないコツは、おつまみにカロリー控えめな料理を選ぶこと。白菜を使ったあったかい一皿なら、晩ごはんの後につまんでも罪悪感はありません。
白菜くたくた煮じゃこ酢がけ
【材料・2人分】
ちりめんじゃこ…20g、白菜…1/8株(約200g)、たれ、酢…大さじ3、しょうゆ・みりん(※)…各大さじ1、ごま油…小さじ1、一味とうがらし…少々、酒、塩
【作り方】
1.ちりめんじゃこはたれの材料と混ぜ合わせる。
2.フライパンに水1カップ、酒1/2カップ、塩少々を入れ、白菜を芯がついたまま加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、白菜がやわらかくなるまで約15分蒸し煮にする。
3.白菜を食べやすく切って器に盛り、1をかける。
(1人分78kcal、塩分2.2g レシピ考案/笠原将弘 栄養計算/スタジオ食)
※みりんのアルコール分が気になる際は、電子レンジ(600W)でラップをかけずに30秒加熱してから使用してください。
※電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
時間をかけてくったりと蒸し煮にした白菜は、甘みが増し増し! ちりめんじゃこの食感と風味が上品にまとめてくれます。白菜は芯つきのままフライパンに入れて豪快に蒸しましょう。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「白菜」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細