-
1
- 2
豆腐でおいしくダイエット! バリエーションを変えれば1人分200kcal以下でも大満足

冬は寒さで外出するのが億劫になり、運動不足になりがちですよね。体重が気になっているなら、低カロリーな豆腐をメインに夕飯を作ってみませんか? とろみをつけて煮たり、卵でとじたり、レンチンしたり…とバリエーションはいろいろ。豆腐を上手に使いこなせれば、おいしく食べてすっきりやせる理想のダイエットが叶います!
えびと豆腐のしょうがあん
【材料・2人分】
むきえび…150g、絹ごし豆腐…1丁(約300g)、しょうがのせん切り…1かけ分、煮汁(とりガラスープの素…小さじ2、酒…大さじ1、砂糖…小さじ1、こしょう…少々、水…1と1/2カップ)、水溶き片栗粉(片栗粉…大さじ1、水…大さじ2)、塩、ごま油
【作り方】
1.えびはあれば背わたを除く。
2.鍋に煮汁の材料を入れて強火にかけ、煮立ったらえび、しょうがを加える。再度煮立ったらアクを除いて中火にし、豆腐をスプーンで大きくすくって加え、約2分煮る。豆腐が温まったら塩で味をととのえる。
3.水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら仕上げにごま油少々を回しかける。
(1人分195kcal、塩分1.9g レシピ考案/市瀬悦子 栄養計算/スタジオ食)
しょうがを効かせたとろとろのあんが、冷えた体をじんわり温めてくれる一皿。帰宅後10分ほどで作れる手軽さもうれしいですね。えびは肉に比べて脂質が低く、でもたんぱく質はしっかり摂れるので、ダイエット中の強い味方になってくれますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「1人分200kcal以下の豆腐のおかず」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■ごちそうにも、ふだんの日にも「鍋」特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細