-
1
- 2
混ぜて、固めて、はいできあがり! 簡単すぎるバレンタインのお配りチョコ5選

明日はバレンタインデー。身近な人にちょっとしたものを配りたいけど、今からでもできるものはないかな…と悩んでいるなら、混ぜて固めるだけの簡単チョコがおすすめですよ。近所のスーパーやコンビニで手に入る板チョコを溶かしてドライフルーツやナッツを混ぜたら、あとは冷蔵庫で冷やし固めてできあがり! 100円ショップなどで売っているワックスペーパーで包めば、お配りチョコにぴったりのおしゃれなチョコになりますよ。
ホワイトチョコロック
【材料・縦12×横15×高さ4cmの寒天型1台分】
板チョコレート(ホワイト)…6枚(約240g)、ミックスドライフルーツ…70g、コーンフレーク…40g
【下ごしらえ】
1.オーブン用ペーパーの四隅に切り目を入れ、型に敷き込む。
2.ボウルにチョコレートを入れ、約50℃の湯で湯せんにかけて溶かす。
【作り方】
1.下準備で溶かしたチョコレートに、ドライフルーツ、コーンフレークを加えて下からすくい上げるようにゴムべらで混ぜる。コーンフレークは多少砕けても気にしなくてよい。

2.型に入れ、ゴムべらで押さえながら全体に均一にならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、1〜2時間冷やし固める。取り出して、横8等分に切る。

(1人分221kcal レシピ考案/桑原奈津子 栄養計算/スタジオ食)
コーンフレークのザクザクとした食感が楽しい1品。作り始めてから冷蔵庫に入れるまでの時間はたったの15分! これなら夜に作って一晩冷蔵庫で冷やし固め、翌朝包んで持っていくなんてこともできますよ。
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「至福のチョコレートスイーツ」のレシピ
▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!
■バレンタインにぴったり!贈りたい&食べたいチョコレートレシピ特集はこちら!
■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら!
■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細