ひな祭りがパッと華やぐ! 平日夜でも無理なく作れる簡単ちらし&手まりずし

ひな祭りの簡単すしバリエは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

あと1品は白菜で


手まりずし

一口サイズの手まりずしも意外と簡単。ラップに好みの刺し身とすし飯(ゴルフボール大)をのせて、てるてる坊主を作るようにキュッとひねれば、もうできあがり! 写真のようにいろいろな種類の刺し身を用意すると華やかな食卓が演出できますよ。好みでレモンやあさつきの小口切り、塩昆布などをのせても◎。

「手まりずし」/ちらし&手まりずしのレシピ(2/30)


かにかまとスナップえんどうの混ぜずし

かにかま、卵、スナップえんどうを使ってあっという間にできあがり! 卵は砂糖・塩を混ぜてレンジにかけ、フォークで細かくほぐせば簡単。スナップえんどうは塩を入れた湯で色よくゆでましょう。ご飯には酢・塩・オリーブ油を混ぜて。身近な材料でも、こんなに鮮やかなちらしになります♪

「かにかまとスナップえんどうの混ぜずし」/ちらし&手まりずしのレシピ(3/30)


手まりオムライス

酢飯が苦手なら、オムライスを手まりずし風に仕上げてみて。ラップに一口分のいり卵とケチャップライスをのせて茶きんに絞り、卵のほうを上にしてお皿に並べましょう。ケチャップを絞って、その上にグリンピースやコーン、チーズ、オリーブなどを飾ると楽しい食卓に!

「手まりオムライス」/ちらし&手まりずしのレシピ(4/30)


お子様ちらし

ウインナー、ちくわ、ミニトマト、コーン、子どもが好きなものをぜ~んぶのせた贅沢ちらし。彩りにアボカド(しょうゆであえる)もちらして、大皿ごと食卓へ! ちくわは酒・砂糖・しょうゆで汁気がなくなるまで炒め煮にしておくと、味のアクセントになります。

「お子様ちらし」/ちらし&手まりずしのレシピ(5/30)


女の子の健やかな成長と健康を願う桃の節句。華やかな一皿を囲んで、家族でお祝いしましょう!

文=齋藤久美子(栄養士)

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!

ほかにもいろいろ!「ひな祭り」のレシピ

▶へとへとさんをお助けする情報が満載!
レタスクラブYouTube公式チャンネルをチェック!



■レタスクラブ編集長の「コレ注目!」特集はこちら


レタスクラブ編集長の「コレ注目!」

■我慢しない&無理しない ダイエット特集はこちら


“しっかりおいしく食べて、きれいにやせる!”






本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細