- 1
-
2
【作り置きレシピ】4日間保存可能。「もやしナムル」は3度おいしい便利メニュー
作り方は、電子レンジでチンしたもやしをごま油などであえるだけ。そのまま食べてもおいしく、ご飯にのせればビビンバに。冷たいうどんとあわせれば、味にパンチとボリュームが生まれます。日もちさせるコツは、レンジ加熱後の水きりにあり。ここでしっかり水けをきっておけば、冷蔵庫で4日間はもちますよ。
【もやしナムル】(87kcal、塩分0.8g)
<材料>(作りやすい分量・4人分)
もやし2袋、ごま油大さじ2、塩小さじ1/3強、豆板醤小さじ1/2~1、白いりごま大さじ1、しょうゆ少々
<作り方>
(1)耐熱ボウルにもやしを入れ、ふんわりとラップをかけて500Wの電子レンジで約5分加熱する。取り出して、ざるにあけて水けをきり、そのままおいて粗熱をとる。
(2)別のボウルに入れ、ごま油、塩、豆板醤、白いりごま、しょうゆを順に加え、そのつどよく混ぜ合わせる。※保存容器に入れ、冷蔵で3~4日間保存可能。
ごはんにのせてビビンバに。うどんと混ぜてもおいしい! アレンジレシピもおすすめです。
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細