レモンがいい味出してる!「豚肉と白菜のレモンバター蒸し」ほか白菜と豚肉のメイン料理2品

白菜と豚肉のナイスコンビがおいしい簡単メイン料理2選

白菜と豚肉を合わせた料理はお財布にも優しく相性抜群で、冬の食卓では、ばっちりメインを飾ってくれます。

しょうがの風味をきかせた甘辛味の和風炒めと、レモンの酸味にバターのコクが調和した蒸し料理の2品をご紹介します。シンプルながら箸が止まらない味ですよ!

* * *

【画像17枚】冬の旬野菜!白菜のおかず

豚こまと白菜の和風炒め

粉をまぶすと、肉がやわらか

粉をまぶすと、肉がやわらか「豚こまと白菜の和風炒め」

【材料】(2人分)
・白菜...大1/8株(約300g)
豚こま切れ肉...200g
・しょうがの薄切り...4枚
・合わせ調味料
 ∟砂糖、しょうゆ...各大さじ1
 ∟塩...少々
・小麦粉...小さじ2
・サラダ油...大さじ1

【作り方】
1. 白菜は一口大に切る。豚肉は小麦粉小さじ2をまぶす。
2. フライパンにサラダ油大さじ1、しょうがの薄切りを入れて強火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて中火で炒める。
3.肉の色が変わったら白菜を加えて炒め、全体に油がなじんだら合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
(1人分355kcal/塩分1.7g レシピ考案/みないきぬこ)

豚肉と白菜のレモンバター蒸し

レモンの酸味でモリモリ食べられる

レモンの酸味とバターのコクが相性抜群!シンプルながら箸が止まらない味に「豚肉と白菜のレモンバター蒸し」

【材料】(2人分)
・白菜...1/8株(約250g)
・豚バラしゃぶしゃぶ用肉...200g
・えのきたけ...1袋(約100g)
・レモン(国産) ...1/2個
・バター...10g
・酒...大さじ3
・しょうゆ...小さじ2
・塩...小さじ1/2

【作り方】
1. 白菜は横2cm幅に切り、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。レモンは薄い輪切りを4枚切り取り、残りは果汁を搾って酒大さじ3、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2と混ぜてレモンだれを作る。豚肉は5~6cm幅に切る。
2. 直径約20cmの耐熱の器に白菜、えのきたけ、豚肉を順に1/2量ずつ広げて重ね、残りも同様に重ねる。レモンだれを回しかけてレモンの輪切りを並べてのせ、バターをちぎって散らす。
3.ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約8分加熱し、そのまま約2分蒸らす。
(1人分477kcal/塩分2.6g レシピ考案/吉田愛)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

* * *

豚肉も白菜も冷蔵庫にスタンバイされていることが多い食材。何かもう1品ほしいなというときに、ササっと作れるのが良いですね。レモンがないときは柑橘系のポン酢でも代用できます。お昼や夕飯に、白いごはんや煮込みうどんなどと一緒にどうぞ。


レシピ考案/みないきぬこ、吉田愛 撮影/澤木央子、邑口京一郎
栄養計算/スタジオ食 編集協力/田子直美 監修/真木文絵
※このレシピは、過去に雑誌『レタスクラブ』に掲載されたものに加筆、再構成しています。カロリー、塩分は掲載当時のものです。

文/中田蜜柑

この記事に共感したら

Information

Instagram-レタスクラブ公式

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!






雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 2月号』はズボラさんでも続く「ゆる腸活」特集!▼

料理企画では、納豆、キムチ、ヨーグルト、麹などを使ったMizukiさんの腸活レシピをたっぷりご紹介! また、「腸活で花粉症って改善するの?」など、気になる疑問に答える腸活のウソ・ホント特集や、不安やイライラを解消する「おなかもみ」など、腸活が気になるという人は必見です。/1皿完結!「からだ整う食べるスープ」/身近な材料で作れる「最旬チョコスイーツ」/明日の自分がラクになる「予防掃除」/【とじ込み付録】ゆでるだけじゃもったいない!「ブロッコリーのおかずBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは増田貴久さん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ2月号をぜひお楽しみください。



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細