ごちそうメニューがレンジでできちゃう!「なすチーズミンチ」

凝って見えるこちらの料理。実は電子レンジで加熱OK、油もいらない手間なしレシピなのです。ひき肉をサンドしたなすは、肉汁をたっぷり吸ってじゅわっとジューシー。とろ~り溶けたチーズをからめて食べれば、とびきりのおいしさです。ひき肉に加えたマヨネーズの効果で、冷めてもふっくら。パンとの相性はもちろん◎ですが、ご飯のおかずとしても最高の一皿です。
レンジで!なすチーズミンチ
【材料】(2人分)
肉だね(合いびき肉 200g、パン粉 大さじ4、マヨネーズ 大さじ1、塩、こしょう 各少々、水 大さじ2)、ピザ用チーズ 適量、なす 2個、ソース(トマトケチャップ、ウスターソース 各大さじ1と1/2、水 大さじ1)
【作り方】
1.なすは7mm幅の斜め切りにする。ボウルに肉だねの材料を入れ、軽く練り混ぜる(練り過ぎると加熱したときに縮むので注意)。
2.なす2切れで肉だね適量をはさみ、耐熱皿に並べる。水大さじ1を回しかけ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで約4分加熱する。
3.皿に出た汁を拭き、ピザ用チーズをのせる。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで約1分30秒加熱する。ソースの材料を混ぜてかけ、好みでパセリ(ドライ)をふる。
(1人分428kcal、塩分2.7g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細