買い物が憂鬱な日にどうぞ♪ 余った野菜と油揚げで作る小鉢の料理5選

お味噌汁やうどん、いなり寿司などいろいろな料理で活躍する油揚げ。料理のバリエーションだけでなく、どんな野菜にも合う優れものです。そこで今回は、余った野菜と油揚げで作る小鉢の料理5選をご紹介。冷蔵庫にある野菜でできるメニューばかりなので、お買い物に行かなくてもささっと1品作れちゃいますよ。
レタスと油揚げの煮びたし
【材料・2人分】
油揚げ 1枚、レタス 4~5枚(約100g)、煮汁(だし汁 3/4カップ、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 大さじ1、塩 小さじ1/4)
【作り方】
1. レタスは一口大にちぎる。油揚げは横半分に切り、2cm幅の短冊切りにする。
2. 鍋に煮汁の材料と1の油揚げを入れて火にかける。ひと煮立ちしたらレタスを加え、さっと煮る。
(1人分79Kcal、塩分1.5g、調理時間5分)
レタスは、包丁で切らずに手で1口大にちぎってください。油揚げを入れて、ひと煮立ちしたらレタスを加えましょう。レタスを加えたあとは、さっと煮るのがポイントです。だしのうまみがしみ込んだ、優しい味わいを召し上がれ。
水菜と油揚げのさっと煮
ぴりっとしたゆずこしょうが味のアクセントに。油揚げは熱湯を回しかけて、しっかりと油抜きしてくださいね。

オクラと油揚げのさっと煮
オクラを斜め半分に切り、油揚げは一口大に切りましょう。オクラは緑が濃く鮮やかで、みずみずしいものを選ぶのがおすすめです。

ピーマンのくたくた煮
落としぶたをすると、煮汁が全体にいきわたり均一に煮ることができます。途中で具材を上下に返しながら煮ると◎。

なすと油揚げのさっと煮
味をしっかりしみ込ませるポイントは、強めの中火で7~8分煮ること。なすがやわらかくなれば完成です。

野菜を無駄にすることなく食べられるのはうれしいですよね。さらにどのメニューも10分以内に作ることができるので、時間がなく忙しいときにも便利です。あともう1品欲しいときに重宝できる油揚げ料理をぜひ試してみてはいかが?
Information
・レタスと油揚げの煮びたし
・水菜と油揚げのさっと煮
・オクラと油揚げのさっと煮
・ピーマンのくたくた煮
・なすと油揚げのさっと煮
ほかにもいっぱい!「油揚げのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細