麻婆豆腐と麻婆なすで迷ったらこれ!「厚揚げの麻婆なす」

麻婆豆腐と麻婆なす、人気のメニューを一度に味わえるのが「厚揚げの麻婆なす」。豆腐のかわりに厚揚げを使っているので、ボリュームもグンとアップ。厚揚げは手でちぎって加えると、表面積が増えて味がしみやすくなります。また、なすは素揚げしなくても炒めて酒をふりかけ、蒸し焼きにすればとろとろに。少量の肉でもボリュームたっぷり、ご飯にかけて丼にしてもおいしい「厚揚げの麻婆なす」。お財布がさみしいときのお助けメニューとしてもおすすめです。
厚揚げの麻婆なす
【材料】(2人分)
豚ひき肉 100g、厚揚げ 1枚(約200g)、なす 2個、しょうがのみじん切り 大1かけ分(約20g)、長ねぎの粗みじん切り(青い部分を含む) 1/4本分、豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1、煮汁(砂糖、みそ 各大さじ1、とりガラスープの素 大さじ1/2、水 120ml)、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1/2、水大さじ1)、サラダ油、酒、ごま油
【作り方】
1.なすは一口大の乱切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、なすを炒め、油がまわったら酒大さじ1を入れ、ふたをして1~2分蒸し焼きにし、いったん取り出す。
2.続けてフライパンにサラダ油大さじ1/2を足して熱し、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加え、木べらでほぐしなら、ポロポロになるまで1~2分炒める。豆板醤を加えて軽く炒める。
3.煮汁の材料も加えて混ぜ合わせる。煮立ったら厚揚げを一口大に手でちぎって入れ、1のなすを戻し入れて、時々混ぜながら2~3分煮る。水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる。とろみがついたら、ねぎを加えて軽く混ぜ合わせ、ごま油小さじ1を回し入れる。
(1人分437kcal、塩分2.8g、調理時間15分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細