しっかり味で満足感アップ! 10分でできる卵×ひき肉の炒め物5選

時間に追われている時は、ご飯の支度をササっと終わらせてしまいたいですよね。そこで今回は、10分でできる卵とひき肉の炒めもの5選をご紹介します。覚えておけば、忙しいときに便利ですよ。
豚ひき肉とにんにくの茎の卵炒め
【材料・2人分】
豚ひき肉 150g、卵 2個、にんにくの茎 1束、合わせ調味料(白すりごま 小さじ1、しょうゆ 大さじ1と1/2、酢 大さじ1、砂糖 小さじ1)、塩、こしょう、ごま油
【作り方】
1. にんにくの茎は4~5cm長さに切る。卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を混ぜる。
2. フライパンにごま油大さじ1を熱し、卵液を流し入れて菜箸などで大きく混ぜる。半熟状になったら取り出す。
3. フライパンにごま油大さじ1/2を足し、ひき肉を入れて炒める。ところどころに焼き色がついたらにんにくの茎を加えてさっと炒め合わせ、油がまわったら合わせ調味料を加えて汁けをとばしながら約1分炒め煮にする。2を戻し入れてさっと混ぜる。卵は半熟状に炒めたものを戻し入れることで、パサつかずにふんわりと仕上げられる。
(1人分417Kcal、塩分2.5g、調理時間10分)
にんにくの風味と食感で、ご飯がどんどん進みます。そぼろのようにコロコロした豚ひきにくと一緒に卵を食べれば、肉のうまみがジュワっと出てくるはず。ふわっと仕上がった卵の素朴な甘さが引き立ちますよ。
ひき肉と小松菜の卵炒め
しょうゆのこうばしさがきいた味つけ。ひき肉はかたまりになりやすいので、ほぐしながらいためましょう。

ひき肉にらたま
味に深みのあるオイスターソースが食欲をそそります。キッシュのように卵をかためるイメージで火を通すとGOOD。

とりひき肉のみそにらたま
しょうがとみそを組み合わせた和風のテイスト。もちっとしたちくわは食感のアクセントにピッタリです。

厚揚げと小松菜の卵炒め
ピリッと辛い豆板醤がキーポイントになっています。厚揚げでボリューム感がアップしているので食べごたえもバツグン。

お弁当にも使えるレシピばかり。ぜひ試してみて。
Information
・豚ひき肉とにんにくの茎の卵炒め
・ひき肉と小松菜の卵炒め
・ひき肉にらたま
・とりひき肉のみそにらたま
・厚揚げと小松菜の卵炒め
ほかにもいっぱい!「野菜の炒め物のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細