51kcal以下だから夜食にもおすすめ♪ きのこをたっぷり使った「スープ」

ボリュームのあるスープを飲みたいけど、カロリーが気になるときはありませんか? もっちり食感のきのこを使えば、食べごたえもある低カロリーなスープが作れますよ。
洋風きのこスープ
【材料・2人分】
冷凍きのこ 70g、冷凍パセリ 少々、ミニトマト 5個、顆粒スープの素 大さじ1/2、塩、こしょう
【下ごしらえ】
1. 冷凍きのこ 細胞が壊れるとうまみが増す代表選手。好みのきのこを適当な大きさにし(ここではしめじはほぐし、エリンギ、しいたけは薄切りに)、冷凍用保存袋に入れて軽く混ぜ、平らに。特に解凍する必要はなく、そのまま調理に使用できる。
2. 冷凍パセリ 彩りなどにあると便利。ここでは面倒なみじん切りが、包丁なしでできる方法を。冷凍用保存袋に入れて冷凍し、よく凍ったら袋の上から手でもみほぐす。特に解凍する必要はなく、そのまま調理に使用できる。
【作り方】
1. 鍋に水2カップ、スープの素を入れて熱し、煮立ったらミニトマトを縦半分に切ってきのことともに加える。再び煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、器に入れてパセリをふる。
(1人分25kcal、塩分1.5g)
解凍せずにそのまま使える冷凍きのことパセリは便利なストック野菜です。半分に切って加えたミニトマトの酸みがほどよく洋風スープになじんで◎。最後にパセリをちらせば彩りがプラスされ、少し豪華な印象になります。
きのこのスープ
まいたけとしいたけをふんだんに使って、満足感をアップさせましょう。きのこの風味が豊かなので、味つけはシンプルにスープの素と塩こしょうだけ。ダイエット中でも気にせず飲める低カロリーなスープです。

パセリたっぷりきのこスープ
オリーブオイルでにんにくを炒めて香りが立ったらきのこを投入し、しんなりするまで炒めてください。水とスープの素を炒めた具材に加え、パセリをたっぷり入れます。香り良く仕上げたスープは、ちょっと贅沢なディナーにもぴったり。

きのこと青菜の塩スープ
塩豚を作ったときにでるゆで汁を活用すれば、コクのあるスープになります。豚肉のうまみが染みだしているので、本格的な味わいに。チンゲンサイやネギなど、豊富な野菜が摂れるのも嬉しいポイントです。ごま油がひきだすこうばしさがたまりません。

きのことレタスのスープ
冷凍きのこミックスは凍ったまま使えるので便利。ちりめんじゃこと一緒にきのこミックスを煮ていきます。ちりめんじゃこのだしを活かして作れば、シンプルな魚介の味わいがほっとするスープのできあがり。

普段の食卓にはもちろん、夜食にもおすすめのヘルシースープをぜひ味わってみては?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細