暑い季節は豚肉でエネルギー確保! さっぱり食べられる梅風味の炒めもの5選

暑い季節が近づくと、あっさりとしたメニューが食べたくなるもの。ボリュームのある豚肉料理でも“梅”を使えば、さっぱりといただけますよ。今回は、梅と豚肉を使った炒めもの5選をご紹介。疲労やスタミナの回復に効果がある豚肉レシピは、暑さで疲れやすい夏にぴったりです。
豚こまだんごとなすの梅だれ炒め
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 200g、なす 3個、ピーマン 2個、梅だれ(梅干し 2個、おろししょうが 1/2かけ分、酒、砂糖 各大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、片栗粉 小さじ1/2、水 大さじ4)、塩、こしょう、片栗粉、サラダ油、ごま油
【作り方】
1. なすは縦半分に切ってから、皮目に斜めに細かく切り目を入れ、4等分に切る。水にさっとくぐらせて水けをきる。ピーマンは縦4等分に切ってから横半分に切る。梅干しは種を除いて包丁でたたく。
2. ボウルに豚肉、塩、こしょう各少々、片栗粉大さじ1を入れて混ぜ、一口大に丸める。フライパンにサラダ油大さじ1を弱めの中火で熱して肉だんごを入れ、時々転がしながら炒める。全体に肉の色が変わったらいったん取り出す。
3. フライパンにごま油大さじ1を足し、なすを加えて強火で炒め、油がなじんだらピーマンを加えて炒める。2の肉を戻し入れ、ふたをして約3分中火で蒸し焼きにする。梅だれの材料を混ぜて加え、さっとからめる。
(1人分438Kcal、塩分1.7g、調理時間15分)
なすやピーマンといった夏野菜をふんだんに使った1品。ボウルに豚こま切れ肉、塩こしょう、片栗粉を入れて混ぜたら一口大に丸めます。豚肉はときどき転がしながら炒めるとGOOD。カットした野菜を加え、梅肉入りのたれとからめて完成です。
豚肉と長いもの梅みそ炒め
長いものホクホクとした食感がやみつきになるはず。みそを入れて炒めると、やさしい味の炒めものに仕上がります。

豚バラとごぼうの梅ごま炒め
ごぼうは皮つきのままたわしでよく洗い、カットしたら水にさらしてください。炒めたごぼうが透き通ったところで、豚肉をさっと加えて炒めると◎

豚肉ときゅうりの梅炒め
みょうが、梅干し、青じそのさわやかな香りが夏らしい炒めもの。野菜の彩りがよいので、おもてなしにもおすすめです。

もやしの梅青椒(チンジャオ)
安くて手に入りやすいもやしで作るらくちんチンジャオロース。もやしを水につけておくと、シャキッと感がキープできます。

梅を使って調理をするだけで、いつもよりワンランクアップした炒めものになります。ご飯との相性もばっちりな梅風味のレシピで夏を乗り切りましょう!
Information
・豚こまだんごとなすの梅だれ炒め
・豚肉と長いもの梅みそ炒め
・豚バラとごぼうの梅ごま炒め
・豚肉ときゅうりの梅炒め
・もやしの梅青椒(チンジャオ)
ほかにもいっぱい!「野菜の炒め物 その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細