白菜キムチで味つけらくちん! 豚肉たっぷりスタミナおかず5選

豚キムチといえば暑い夏こそ食べたいスタミナ料理の定番。作り方は豚肉や野菜、キムチを炒めるだけなのでとっても簡単です。しかし変化をつけにくいメニューなので、何度も作るのは躊躇してしまうかも。今回は定番からちょっとしたアレンジまで、さまざまな豚キムチのレシピを見ていきましょう。
汁だく豚キムチ(2)
【材料・2~3人分】
豚バラ薄切り肉 250g、いりこ 10g、玉ねぎ 1/2個、しいたけ 2枚、にら 1/2わ、わけぎ 2本、白菜キムチ 200g、合わせ調味料(酒 大さじ3、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ1/2)、塩、こしょう、ごま油
【作り方】
1. いりこは水1/2カップにつける。玉ねぎは7~8mm幅のくし形切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。にらは5cm長さに切る。わけぎは2cm幅の斜め切りにする。白菜キムチは食べやすい大きさに切る。
2. 豚肉は長さを3~4等分に切って塩、こしょう各少々をふる。
3. フライパンにごま油大さじ1を熱し、キムチ、豚肉、玉ねぎ、しいたけを順に加えて炒め、肉の色が変わったらいりこを汁ごと加えてふたをする。3~4分蒸し焼きにし、合わせ調味料とにら、わけぎを加えてさっと炒める。いりこを汁ごと加えて蒸し焼きにすることで、うまみをプラス。
(1人分427Kcal、塩分2.6g)
白菜キムチのコクといりこのうまみが相性抜群。豚肉、白菜キムチ、玉ねぎ、しいたけをごま油で熱したら、いりこをつけた水ごと加えて炒めるのがポイントです。汁をご飯にたっぷりかけて食べても◎
お手軽豚キムチ炒め
具材に油揚げやもやしなどを使ったリーズナブルな1品。油揚げはペーパータオルに挟んで油を拭き取ります。

もち豚キムチ
キムチの味がもちにしっかりとからみます。もちを炒めるときはくっつかないよう間隔をあけて並べるとGOOD。

豚肉とにらのみそキムチ炒め
みそのまろやかな味わいでワンランクアップした炒めものに。器に添えたのりを活用すれば、いろいろな食べ方のバリエーションを楽しめます。

豚キムチはるさめ炒め
調理を電子レンジにおまかせしたらくちん豚キムチ。はるさめはもどさず、そのままレンジで加熱してください。

長期保存できるものが多いキムチは、常備しておけばなにかと便利な食品。キムチを使った炒めものなら、忙しいときでもパパッとメインおかずが用意できますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細