忙しい日のもう1品に! 5分で作れるオクラのお手軽副菜

煮物からサラダまで幅広い料理に変身するオクラ。じつは不足しがちなカルシウムが豊富に含まれている食材です。そのまま食べても十分おいしくいただけますが、せっかくなら5分で作れるオクラの副菜を試してみませんか? 副菜のバリエーションを増やせば、さらに献立を考えやすくなるはず。
オクラのカレーマヨ炒め
【材料・2人分】
ツナ缶 小1/2缶(約40g)、オクラ 5本、マヨネーズ、カレー粉、しょうゆ
【作り方】
1. オクラは包丁でがくをぐるりとむいて、斜め半分に切る。
2. フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れ、オクラを加えてからめる。火にかけて炒め、全体に油がまわったらツナの缶汁をきって加え、ひと混ぜしてカレー粉、しょうゆ各小さじ1/4を加えて調味する。
(1人分100Kcal、塩分0.4g、調理時間5分)
マヨネーズとカレーのコンビネーションがオクラの食感と絶妙にマッチ。仕上がりが油っぽくならないように、ツナは汁をしっかりきってから入れます。カレー粉のスパイシーな香りはご飯のお供にもぴったり。
オクラのチーズ焼き
小麦粉や粉チーズなどをミックスしたころもに、オクラをくぐらせて弱火でこんがり焼き色をつけます。最後に塩を少々ふればできあがり。

オクラのうまみあえ
オクラにとろろ昆布と削りがつおをあえた和風の副菜です。余熱も考慮してオクラを少しかためにゆでると◎

オクラと油揚げのさっと煮
具材は沸かした煮汁で1~2分ほど煮ればOK。食べやすい大きさにカットした油揚げが、味に深みを出してくれます。

焼きオクラのしょうがマヨ
時間を短縮するためにオクラの加熱はオーブントースターにおまかせ。さっと焼いて独特な歯ごたえを残しましょう。

オクラに生えたうぶ毛は、舌触りが悪くなるので板ずりして取り除くのがポイントです。5分でできる時短レシピで、オクラの風味を堪能してみてはいかがでしょうか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細