冬じゅうずっと楽しめる! 白菜×豚肉の絶品アレンジ鍋5選

困った時のお助けメニューといえば、冬ならなんといっても鍋! 中でも白菜と豚肉は鍋の具材の代表格。今回はそんな2大鍋食材を使った鍋レシピをご紹介。いつもとひと味違ったアレンジ鍋を楽しめますよ。
白菜の豚しゃぶ巻き鍋
【材料・2~3人分】
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 250g、白菜 1/4株、とろろポン酢だれ(長いも 15cm[約300g]、ポン酢じょうゆ 適量)、だし汁 3カップ、酒
【作り方】
1. 白菜は繊維を切るように食べやすい大きさの横細切りにする。とろろポン酢だれの長いもはすりおろして小鉢に入れ、ポン酢じょうゆをかける。
2. 土鍋にだし汁、酒70mlを入れて中火で煮立て、白菜適量を加える。弱火にし、上に豚肉適量を1枚ずつ広げるようにして並べる。
3. 肉に火が通ったら、下の白菜を巻くようにして取り出し、とろろポン酢だれにつけて食べる。鍋の中の具が少なくなったら、適宜足す。
(1人分306Kcal、塩分0.5g)
細切りにした白菜を豚肉で巻いて食べるシンプルな鍋です。加熱した際にムラができないよう、豚肉を1枚ずつ広げて並べるのがポイント。とろろポン酢のなめらかな食感がたまりません。
豚の蒸し鍋
リーズナブルなもやしを加えてボリュームをアップ。白菜にサンドした豚肉に火が通ったら完成です。

豚バラと白菜の中華風蒸し鍋
粗びき黒こしょうの辛みがアクセントになります。鍋の中央にトッピングした卵黄を具材につけてめしあがれ。

豚と白菜のはさみ蒸し
ケチャップだれの酸みとバターのマイルドな風味が相性抜群です。ふつふつと沸いてきたら、弱火にして15分ほど蒸しましょう。

豚肉と白菜のピリ辛チーズ鍋
鍋のふたを開けると、万能ねぎのこうばしい香りがふわっと漂います。チーズが溶けたスープでリゾットを作るのも◎

具材を煮込むとかさが減るので、隙間なく敷き詰めてください。食材のうまみがスープに移り、シメの料理までおいしく仕上がります。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細