慌ただしい時期はレンジにおまかせ! 「豚肉×旬野菜のお助けレンジ蒸し」5選

何かと慌ただしいこの時期は、いつのもましてごはん作りはちゃちゃっと終わらせたいもの。今回はそんなときにおすすめのレンジ蒸しをご紹介。チンするだけで完成するので、洗い物もラクですよ。
レンジ蒸し豚と野菜の香味だれがけ
【材料・2~3人分】
豚こま切れ肉 150g、白菜 1/8株、ブロッコリー 1/2個、しめじ 1/2パック(約50g)、れんこん 8cm(約150g)、ミニトマト 6個、香味だれ(長ねぎのみじん切り 1/2本分、しょうがのみじん切り 大1かけ分、にんにくのみじん切り 1/2片分、ポン酢じょうゆ 大さじ4、豆板醤、ごま油 各小さじ1)、塩、酒
【作り方】
1. 白菜はざく切りにする。ブロッコリー、しめじは小房に分ける。れんこんは5mm厚さの輪切り、大きければ半月切りにし、約5分水にさらす。
2. 耐熱皿に白菜を広げ、残りの野菜を上にのせ、塩少々をふる。豚肉を1切れずつ広げてのせ、酒大さじ2を全体にふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分、肉の色が完全に変わるまで加熱する。酒をふって肉の臭みを消す。肉から出る脂やうまみが下の野菜に落ちておいしくなる。
3. 香味だれの材料を混ぜ合わせて2にかける。
※電子レンジは500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(1人分235Kcal、塩分2.6g)
豚肉の他にも白菜、ブロッコリー、れんこんなどの旬野菜を堪能できます。肉のうまみが野菜にもしっかりいきわたってGOOD。食べごたえ満点なのにヘルシーにいただける、定番のリセットメニューですよ。
豚肉と白菜のレンジ蒸し
豚肉、塩昆布を白菜の葉でサンドします。うまみたっぷりの蒸し汁をたっぷり染みこませましょう。

豚肉と冬野菜のレンジ蒸し
えのきたけや長ねぎの歯ざわりが際立つメニュー。野菜を薄く切ることで火の通りが早くなります。

豚肉とザーサイのレンジ蒸し
ザーサイと豚肉のうまみがマッチした蒸しものです。豚肉は3等分にカットすると食べやすいサイズに。

豚とれんこんのレンジ蒸し
玉ねぎ、れんこん、肉、塩昆布の順に重ねて加熱し、肉や塩昆布のうまみをいきわたらせます。最後に三つ葉をのせて見映えをアップ。

豚肉と一緒に旬野菜をたっぷり味わえるのもうれしいところ。ぜひ試してみて。
Information
・レンジ蒸し豚と野菜の香味だれがけ
・豚肉と白菜のレンジ蒸し
・豚肉と冬野菜のレンジ蒸し
・豚肉とザーサイのレンジ蒸し
・豚とれんこんのレンジ蒸し
ほかにもいっぱい!「野菜の蒸し物のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細