あっさりなのにガッツリ!? ボリュームたっぷりな豚肉の蒸しもの5選

最近では新型コロナウイルスの影響によって、様々な業界が打撃を受けている様子。外食やホテル、学校などで肉や野菜の需要が下がったことで、困っている農家さんも多いようです。そこで今回は、豚肉と野菜をたっぷり使った蒸しもののレシピをご紹介。自宅で簡単に作れるお手軽メニューで、農家さんを応援してみてはいかがでしょう?
豚こま切れ肉のカラフル蒸し煮
【材料・2人分】
豚こま切れ肉 200g、ピザ用チーズ 60g、キャベツ 大3枚、にんじん 1/2本、ピーマン 2個、顆粒スープの素 小さじ1/2、塩、こしょう、小麦粉
【作り方】
1. キャベツは5~6cm四方、にんじんは斜め薄切り、ピーマンは一口大に切る。
2. 厚手の鍋にキャベツを1/3量広げ、にんじん、ピーマン、豚肉の1/2量を順に広げて重ねる。塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1を茶こしに入れてふる。その上に同様にして重ね、最後に残りのキャベツを広げ、チーズを散らす。
3. スープの素を湯1/2カップに入れて溶き、2に注ぐ。ふたをして強火にかけ、2分たったら弱めの中火にし、10~15分煮る。皿に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふっても。
(447Kcal、塩分1.9g)
肉の味が野菜にいきわたるように、具材は野菜・肉・野菜・肉・野菜の順番で重ねて入れていきましょう。小麦粉を加えると肉と野菜がくっつきやすくなる上、スープにとろみがつくのでぜひ試してみてください。
塩豚とシャキシャキ野菜のフライパン蒸し
塩豚の塩けを生かすので味つけいらず! すりおろしたきゅうりを添えれば、さっぱりとした味わいを楽しめます。

豚バラ肉と白菜のにんにく蒸し
素材のうまみがしみた白菜を堪能できる蒸しもの。蒸す前にバラ肉をこんがりと焼くと、風味がより引き立つはず。

なすの豚肉巻きレンジ蒸し
耐熱皿に豚肉を巻きつけたなすを並べたら、しょうがごまだれをかけましょう。ふんわりとラップをして、電子レンジで5分ほど加熱すればできあがり。

豚と野菜のレンジ蒸し
具材を電子レンジで加熱する際には、ちょっとした工夫をプラス。洋風野菜ミックスのまわりに肉をのせると、肉がかたくなるのを防げますよ。

蒸し料理は油を使う必要がないため、焼いて食べるよりもヘルシーなのがうれしいポイント。豚肉だけでなく野菜もたっぷり入っているので、体重が気になるときの食事としてもおすすめです。
Information
・豚こま切れ肉のカラフル蒸し煮
・塩豚とシャキシャキ野菜のフライパン蒸し
・豚バラ肉と白菜のにんにく蒸し
・なすの豚肉巻きレンジ蒸し
・豚と野菜のレンジ蒸し
ほかにもいっぱい!「野菜の蒸し物 その他」のレシピ
■忙しい毎日のご飯作りに役立つ「時短特集」はこちら!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細