骨付き肉のだしがしみしみ~! 夏野菜ととり手羽元の煮もの5選

ピーマンと手羽元のカレーめんつゆ煮


栄養豊富なピーマンを種ごと食べられる煮ものです。ちょっぴりカレー粉を加えることで、エスニックな仕上がりに。

【画像を見る】くたくたに煮込んでどうぞ♪「ピーマンと手羽元のカレーめんつゆ煮」


手羽元ととうがんのトマト煮


先に火が通りにくい手羽元から煮込みましょう。野菜をあとから加えて、肉のうまみをしっかりと吸わせてください。

「手羽元ととうがんのトマト煮」


手羽元のカレーめんつゆ煮


オクラを縦半分に切って加えると、ネバネバが煮汁に混ざってとろみがつきます。煮汁がからんだ手羽元は、まさにやみつきになるおいしさ。

「手羽元のカレーめんつゆ煮」


トマトのさっぱり親子煮


トマトは他の材料よりもあとに、時間差で加えること。形がくずれにくくなり、ほどよい酸味をプラスしてくれます。

「トマトのさっぱり親子煮」


手羽元には皮膚の老化を防いでくれるコラーゲンがたっぷり。煮ものの具材として使えば、骨や皮に含まれた栄養まで摂取できますよ。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細