ふきの基本の扱い方

ふき

撮影:福岡 拓

基本の扱い方

1板ずりする

ふきはゆでる鍋の大きさに合わせた長さに切り、まな板に並べてまんべんなく塩をふり(1束に対し小さじ1程度)、手で転がしてまぶしつける。

ふきの基本の扱い方(板ずりするの画像

2ゆでる

たっぷりの熱湯にふきを入れ、途中で上下を返しながら3〜4分ゆでる。いちばん太いところに爪を立て、やわらかくなっていれば、ざるなどに上げる。

ふきの基本の扱い方(ゆでるの画像

3皮をむく

冷水にとってさましたら、根元のほうの切り口に爪を引っ掛けて、端をつまんで引き、皮をむく。

ふきの基本の扱い方(皮をむくの画像

料理用語事典をもっと見る

「ふき」を使った人気レシピ

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

注目#Keywords

条件を細かく指定する

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細