
撮影:貝塚 隆
かつおの特徴
青魚の代表格で、世界中の暖かい海にすむ、さば科の回遊魚。大きいほどおいしい魚です。
4〜5月に黒潮にのって北上、駿河湾から房総沖あたりに到達するものが「上りがつお」。初夏が旬で、あっさりした味わいです。秋になり、Uターンして南下してくるのが「戻りがつお」で、脂がたっぷりのって濃厚な味です。
削りぶし(かつお節)には、南の海でとれた脂肪の少ないものが多く使われています。
かつおの選び方ガイド
節におろしたものは、身の赤い色が鮮やかなものが新鮮。赤い色が褐色に変わったもの、血合いが黒っぽくなったものは、鮮度が落ちているので生食は避けましょう。
1尾で買う場合には、背びれがピンとして、腹部のしまがはっきりとし、光沢のあるものを選びましょう。
「かつお」を使った人気レシピ
おすすめ読みもの(PR)
旬の食材
食材をもっと見る
定番メニュー
料理カテゴリをもっと見る
注目#Keywords
条件を細かく指定する
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細