
焼きりんごカラメルクリームサンド
フルーツサンド
ほろ苦クリームとりんごの甘酸っぱさが絶品
1人分:
458kcal
-
1個
-
4枚
-
1/2カップ
-
小さじ1
-
カラメル
-
・砂糖
20g
-
・水
大さじ1
-
砂糖
大さじ1
-
レモン汁
小さじ1
作り方
-
1
耐熱ボウルにカラメルの材料を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。熱いうちに、生クリーム少量(約大さじ1)を加え、泡立て器でなじむまで混ぜ合わせる(はねるので注意し、分量や加熱時間を守って行なう)。さらに生クリーム少量を加えてなじむまで混ぜ合わせる。残りの生クリームを加えて混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵室で2時間以上冷やす。使う直前に取り出し、底を氷水に当てながら泡立て器で八分立て(すくうとすぐに落ちて、ゆるくつのが立つくらい)に泡立てる。
-
2
りんごは皮つきのまま四つ割りにして、5mm幅のくし形切りにする。ボウルに入れ、砂糖、レモン汁を加えてあえる。
-
3
フライパンにバターを弱めの中火で溶かし、2を並べ入れる。中火にし、時々上下を返しながらしんなりするまで焼く。バットに広げ、粗熱がとれたら、ラップをかけて冷蔵室で約30分冷やす。
-
4
パン1枚にナイフで1を1/4量ぬり、2の半量を、角から斜めに少しずつ重ねながら並べる。さらに1を同量りんごの上にぬり、もう1枚のパンを重ねる。同様にしてもう1組作る。
-
5
ラップを約30×40cmに広げて1組のせ、ぴっちりときつめに包む。もう1組も同様にする。冷蔵室で約30分冷やす。
-
6
ラップをかけたまま、パン切りナイフ(または包丁)で四辺の耳を切り落とし、十字に切る。ラップをはずす。

本間節子 さんのレシピ
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- # さつまいも りんご サラダ
- # りんご サラダ 白菜
- # りんご キャラメリゼ
- # りんご パウンドケーキ
- # りんご ホットケーキ
- # さつまいも りんご パイ
- # りんご クリームチーズ
- # りんご キャベツ サラダ
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
りんごの人気レシピランキング
りんごの人気レシピランキングをもっと見る
フルーツサンドの人気レシピランキング
フルーツサンドの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!