さんまの燻製

さんまの燻製

男前イタリアン

ボウルと焼き網とチップを用意すればキッチンでも作れる

材料(1尾分)

作り方

  1. 1

    さんまは、頭とわたを取り、両面と腹の中にも塩適宜と三温糖をふる。

  2. 2

    大きなボウルを2個と焼き網を用意し、1つのボウルにアルミホイルを敷き、火をつけた桜チップの炎を消して煙を出して入れる。その上に焼き網をのせてさんまをのせ、もう1個のボウルでふたをする。煙が漏れないように、アルミホイルでくるりと包み、ピッチリとふたをしておく。そのまま15〜20分スモークする。

    None
  3. 3

    身をくずさないように中骨と腹骨をきれいに取って皿に盛り、レモンとパセリを添える。好みでレモンを絞って食べる。

このレシピを共有する

山田遼一郎 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

おすすめ読みもの(PR)

さんまの人気レシピランキング

さんまの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!