
蒸し魚のライスペーパー包み
おうちで本格 アジアごはん
あつあつのオイルを魚にジュッとかけて
1人分:
488kcal
1.2g
材料(2人分)
大1切れ
玉ねぎ
1/4個
ディル
適宜
フライドオニオン
大さじ2
レモングラスオイル
大さじ2
<作りやすい分量>
・レモングラス
1本
・サラダ油
大さじ4
ガーリックオイル
大さじ2
<作りやすい分量>
・サラダ油
大さじ4
・にんにくのみじん切り
大さじ2
ビール
1/4カップ
ライスペーパー(20cm角・ごく薄いもの)
適宜
グリーンカール
適宜
スイートバジル、香菜、スペアミント
各適宜
・塩、粗びき黒こしょう
ライスペーパー包みのたれ
ねぎ入りニョクチャム
・ニョクチャム<作りやすい分量>(ニョクマム[またはナンプラー]大さじ2、レモンの絞り汁大さじ3、砂糖大さじ3、水[できればミネラルウォーター]大さじ2、にんにくのみじん切り小さじ1、赤とうがらし[あればプリッキーヌ]のみじん切り1/2本分)
適宜
・炒めねぎ(サラダ油大さじ2、万能ねぎの小口切り大さじ4)
小さじ2
・フライドオニオン
小さじ2
・粗びき黒こしょう
少々
チリソース(市販品)
適宜
下ごしらえ
-
1
ねぎ入りニョクチャムを作る。ニョクチャムは、材料のすべてをボウルに入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。炒めねぎを作る。フライパンにサラダ油を熱し、万能ねぎの小口切りをこんがりした焼き色がつくまで炒める。
-
2
炒めねぎ、フライドオニオン、粗びき黒こしょうを器に入れ、ひたひたになるまでニョクチャムを注ぐ。
作り方
-
1
レモングラスオイルを作る。レモングラスは小口切りにし、それを端から細切りにし、みじん切りにする。フライパンにサラダ油とレモングラスを入れ、香りがたって香ばしいきつね色になるまで、ときどきゆすりながら火にかける。
-
2
ガーリックオイルを作る。フライパンにサラダ油とにんにくのみじん切りを入れ、香りがたって香ばしいきつね色になるまで、ときどきゆすりながら火にかける。
-
3
蒸し魚のライスペーパー包みを作る。玉ねぎは横薄切りにする。魚には塩、こしょう各少々をふる。
-
4
皿またはバットにビールを注ぎ、3の魚を入れ、玉ねぎとディル4本をのせる。
-
5
蒸気の上がった蒸し器に4を入れ、10〜15分ほど蒸す。ライスペーパーは半分に切る。
-
6
蒸し上がった魚の汁けをきって器に盛り、フライドオニオンを散らし、レモングラスオイルとガーリックオイルを鍋に合わせて熱し、回しかける。ライスペーパー、グリーンカール、ハーブ類、たれを添える。
-
7
≪食べ方≫ライスペーパーにグリーンカールやハーブ類をのせ、取り分けた蒸し魚をのせて巻き、たれをつけて食べる。たれは、魚の上にかけてもよい。
おすすめ読みもの(PR)
白身魚の人気レシピランキング
白身魚の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!