-
1
- 2
夏休みの自由研究に料理はいかが? 子どもと一緒に作る工作レシピ5選

全国の小・中学校では、8月に夏休みを迎えるところが多い様子。待ちに待った長期休暇ですが、子どもは自由研究などの課題に苦戦してしまうかもしれません。そこで今回は、自由研究に使える工作レシピ5選をご紹介。オシャレで楽しいアイデアレシピばかりなので、親子で一緒にチャレンジしてみてはいかがでしょう?
基本の琥珀糖
【材料・11×14cmの型各1台分・各280g】
ピンク(砂糖 250g、粉寒天 4g、かき氷シロップ[いちご] 大さじ2)、イエロー(砂糖 250g、粉寒天 4g、かき氷シロップ[レモン] 大さじ2)、ブルー(砂糖 250g、粉寒天 4g、かき氷シロップ[ブルーハワイ] 大さじ2)
【下ごしらえ】
1. 直径15cmの鍋を用意し、重さを計っておく。型3台にオーブン用ペーパーを敷く。11×14cmのオーブン用ペーパーを3 枚用意する。※型はバットなどでもよい。
【作り方】
1. ピンクの琥珀糖を作る。鍋に水180mlと寒天を入れて中火にかける。耐熱性のへらで絶えず混ぜながら沸騰させ、さらに混ぜながら約1分煮る。
2. 砂糖を加え、時々混ぜながら鍋の中身が330gになるまで(※)5~6分煮て、火を止める。水、寒天、砂糖を火にかけるとぶくぶく泡立つが、中火のまま加熱して。焦げやすいので、混ぜながら加熱すること。
3. かき氷シロップを加えて手早く混ぜる。再び中火にかけ、沸騰したら火を止め、泡が消えたら型に流し入れる。いったん火を止めてから、かき氷シロップを加える。熱いうちに手早く混ぜればむらにならない。
4. 11×14cmのオーブン用ペーパー1枚をのせ、表面にぴったり当ててはがし、泡を消す。さめたら、ラップをかけて冷蔵室に入れ、一晩冷やし固める。型に流し入れると、表面に気泡ができるが、オーブン用ペーパーをのせてはがせば泡がきれいに消える。
5. イエローとブルーも1~4と同様にする。
6.それぞれ型からはずし、包丁で好きな形、大きさに切るか、好みの形の抜き型で抜く。別のオーブン用ペーパーの上に並べ、室温で1日おいて表面を乾燥させる。琥珀糖は乾燥させる前はやわらかくて切りにくいが、包丁の刃先を使って切るようにするときれいに切れる。
◆お料理メモ
加熱の途中で火から下ろしてはかりにのせる際、はかりの上にぬれぶきんを置くなどし、はかりが熱で溶けないように注意して。
(ピンク全量で1031Kcal)
(イエロー全量で1032Kcal)
(ブルー全量で1031Kcal)
かき氷のシロップによるカラフルな色合いはインパクト大! 時間をおいてかたくなった琥珀糖は、まるで宝石のような見た目です。乾燥する前の琥珀糖はやわらかくて切りにくいですが、包丁の刃先を使うときれいにカットできるはず。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「本坊酒造「桜島 年号焼酎 2025 年」」
旬を味わう♪ 2025年収穫の新鮮なさつま芋で造られた秋季限定新酒
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
3位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
4位「お姉ちゃんなんだから」なんでいっつも損ばかり。妹のことが小さいときから大嫌いでした/世界で一番嫌いな女(1)
-
5位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細

