-
1
- 2
鍋で「煮る」コツを押さえて目指せ煮物上手!豚肉の角煮風とかれいの煮つけ

↓
煮汁のもとを入れ、ひたるくらいの水を注ぐ

↓
アクを取りながら煮る

豚肉の角煮風
薄切り肉でもコクのある仕上がり。豆腐にうまみを吸わせて

▷材料(2人分)*1人分486kcal/塩分2.8
・豚バラ焼き肉用肉……200g
・もめん豆腐……1/2丁
・しょうがのせん切り……10g
・煮汁のもと
∟砂糖……大さじ1
∟しょうゆ……大さじ2
∟酒……1/2カップ
〈トッピング〉
万能ねぎ、練りがらし……各適量
▷作り方1
豆腐は半分に切る。鍋に豚肉、豆腐、しょうがを入れる。
▷作り方2
煮汁のもとを入れ、ひたるくらいの水を注ぐ。
▷作り方3
中火にかけ、煮立ったらアクを取る。コトコト煮立つくらいの火加減にし、煮汁が鍋底から約3cmになるまで煮る。
こんな食材でも
・牛切り落とし肉や、とりもも肉のそぎ切りなど同じくらいの厚みの肉で。ただし、パサつきやすいとりむね肉は避けて
Information
<レタスクラブ19年11月増刊号より>
詳しいレシピはこちら!
・豚肉の角煮風
・かれいの煮つけ

詳しいレシピはこちら!
・豚肉の角煮風
・かれいの煮つけ

▼『レタスクラブ ’20 10月11月合併号』情報はこちらから▼
安い食材で免疫力を上げる!!/体の不調はテニスボールが救う!/お弁当にも使える!さめてもおいしい肉おかず/【特別付録】SNOOPY家計簿2021/【とじこみ付録】秋のおやつBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細