これからはもう「生ひき肉素手こねの覚悟」は不要!子どものリクエストに喜んで応えられるパッカンきのこハンバーグ
夏休みに瀕死状態の主婦、おかめです!
夏休み、どうですか皆さん…生きてますか…?(笑)

毎日毎日朝・昼・晩の三食用意して、片付けて、また作って…
一日中キッチンにいる気がしています。多分いる。
それでも、子どものこれ食べたい!のリクエストには応えたいですよね。

それがたとえ生肉を手でこねなくてはいけないハンバーグだったとしても!
正直(えーー……よりによってハンバーグなのぉ…?!面倒くさいやつじゃん…)と思っているとしても!!
私は頑張るしかないのだ!

と、生ひき肉素手こねの覚悟ができたところで、レタスクラブ8月号にめちゃくちゃいいレシピを発見しました!
《夏だから!さわらないひき肉レシピ》ですって!
今の私のためのレシピ!!早速やってみました。
パッカンきのこハンバーグ
【材料】(2人分)
合いびき肉…300g
しめじ…1パック(約100g)
ソース
・おろしにんにく…小さじ1
・トマトケチャップ…大さじ3
・中濃ソース、酒、水…各大さじ2
塩、粗びき黒こしょう、小麦粉
【作り方】
1.ひき肉はパックの中で、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ1を加え、箸で混ぜて軽く押さえてならす。
2.フライパンに1をパックからパカッと入れ、強めの中火にかける。へらで2等分して形を軽く整え、1~2分焼く。しっかり焼き色がついたら上下を返し、しめじをほぐしてひき肉のまわりに加える。ふたをして弱めの中火にし、約5分蒸し焼きにする。
3.ソースの材料を混ぜてから加え、強めの中火にして、からめながらとろみがつくまで煮詰める。器に盛り、好みでベビーリーフを添える。
パックからそのままフライパンにドン!
……ほんとに?え…ほんとに??やばくない??と疑いつつドン!

私の知っているハンバーグからは想像もできない状態のパッカンハンバーグさん…でも私はレタスクラブを信じて突き進むしかない!と突き進んだ結果…
ドーーーーーーーーーン!!!

え…見た目ちゃんとハンバーグじゃん!と驚きました。
そしてなんといっても食べごたえがすごい!
こねていないので、とにかく肉肉!という感じで、満足の食べごたえでした。
とってもジューシーで最高でした。
さわらず、こねず、ハンバーグが作れるなんて…主婦感動です。
こねていないので、お箸で切り分けやすく、息子がとても食べやすそうだったのも嬉しかったです。
きのこは息子が断固拒否だったので、今日は休んでもらいました(笑)
パックのままドン!した時はどうなるかと思いましたが、最高のレシピでした!
瀕死状態の夏休み、ハンバーグのリクエストにはこのレシピで応えたいと思います。
作=おかめ
おかめ

▶ブログ:
ハハトコフタリニッキ -シングルマザーのくらし-▶ツイッター:
@omame_okame▶Instagram:
sukumameInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る