さばみそ煮缶がいい味を出してくれる!ストレスフリーな「5分麺」
はじめまして、yuriです。
年中さんの男の子を育てる、栄養士・イラストレーターです。
全国のお母さん、お父さん、お疲れ様です。
コロナ禍になり、在宅や、自粛生活が当たり前のようになりましたね。
私もそんな日に翻弄されながらも育児に家事に仕事に…と、なんとか暮らしている1人です。
手を抜きつつと言っても、避けては通れないのが「ご飯作り」!
朝昼晩…1日3食になると本当に大変ですよね。
なんとか楽にできないか…と、外食やお惣菜を活用しながら毎日やりくりしています。
我が家は夫がほぼ毎日リモートワークなので、1日3食を毎日用意している状況です。
さらに幼稚園生のむすこが長期休暇などになろうものなら…(笑)

毎日のことなので、できる限り無理なくやりたいなぁ~と思っています。
そして楽だけでなく、おいしくて、野菜もとれたら完璧…!!
こどもがいると栄養面も気になりますよね。
そんなこんなで過ごしておりましたら、レタスクラブさんで「5分麺」なるものを発見!

私の大好きな冷凍うどんを使ったレシピも沢山ある!
(冷凍うどんいいですよね…楽、おいしい、満足感あり!)
と、いうことで試してみることにしました。
今回、2点試してみることに。
ひとつめはサバ味噌煮缶を使った煮込みうどんです。

サバ味噌煮缶をみたむすこはなぜか大喜びでやる気満々。
ならば手伝ってもらおうじゃないの、ということで一緒にクッキングタイムにしました。
作り方はこちら!
さば缶とキャベツのみそ煮うどん
【材料・2人分】
冷凍うどん…2玉
■煮汁
さばみそ煮缶…1缶(約200g)(粗くほぐして缶汁ごと使う)
しょうゆ…大さじ1と1/2
水…2と1/2カップ
■具
キャベツ…3枚(約150g)(大きめの一口大に切る)
【作り方】
1. 直径20cmの鍋に煮汁と、冷凍うどんを凍ったままいれる。
2. 具を広げ入れて、ふたをし、中火で8~10分蒸し煮にする(うどんが温まり、好みのやわらかさになればOK)
(レシピ作成/きじまりゅうた)


できあがりましたー!!
本当に作り方が簡単でびっくり。
お鍋に具材をいれて、あとは煮るだけなのでとても楽ちんです。
味付けもさばみそ煮缶がいい味を出してくれるのでしょうゆのみでOK。
お鍋にうどんをいれるのはむすこがやってくれました。
簡単な作業なので、お手伝いを見守る余裕もあります。
さぁ、食べてみます!

うどんが大好きなむすこは「ちゅるちゅる~!」と、嬉しそうにどんどん食べます。
うどんにさばが入っているのが嬉しかったようです。
リモートワークのお昼休みで一緒に食べた夫も、「あたたまるね~」とおいしそうに食べていました。
むすこが「むすこちゃんが作ったんだよ、お父さんの分も!」と言うと、夫が嬉しそうに「ありがとうね~」と、言っていたのが微笑ましかったです。
私は私で、料理が簡単に終わってストレスフリー。
楽しく、おいしくいただきました。
この日は少し寒かったので煮込みうどんでぴったりでした。
この「さば缶とキャベツのみそ煮うどん」がおいしかったので、後日「5分麺シリーズ」からもう一品作りたいな~と思っていたところ「しらすバターうどん温玉のせ」というレシピを発見!
こちらも麺をレンジでチンして、具材をのせるだけの簡単さ!
早速作ろうと思ったのですが、冷蔵庫にしらすがなかったので代打かつお節でアレンジしてみました!

肝心のお味は、バターじょうゆは間違いない!のおいしさでした。
しらすならもっとおいしいこと間違いなしだろうなぁ…と思ったので
次は絶対にしらすを準備してリベンジします!
もともとのレシピはこちら!
しらすバターうどん 温玉のせ
【材料・2人分】
冷凍うどん…2玉
■具
しらす干し…30g
温泉卵…2個
■調味用
バター…20g
しょうゆ…大さじ1と1/2
レタス…3~4枚〈食べやすくちぎる〉
【作り方】
1. 冷凍うどんの袋の端を少し切り、直径約24cmの耐熱皿にのせる。袋の表示どおりに、電子レンジで加熱し、器に盛る。
2. 具をのせて調味用の材料をかける。
(レシピ作成/きじまりゅうた)
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
この「5分麺シリーズ」、簡単でむすこも一緒にお手伝いできて、ちょっとした楽しみもあって、そして何より自分が疲れない!
平日のお昼ご飯にぴったり!と、思ったのでした。
作=yuri
yuri

▶Instagram:
@yur____iiInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る