- 1
-
2
「また焼き魚」から脱却!肉料理感覚で食べられるこってりおいしい魚料理3選
ぶりのガーリックバターステーキ
にんにく&バターが、えもいわれぬ香り!
▷材料(2人分)
・ぶり……2切れ(約150g)
・れんこん……小1節(約120g)
・にんにく……1片
・合わせ調味料
∟砂糖、しょうゆ、酒、みりん……各大さじ1
酒 片栗粉 バター
▷作り方1
ぶりは酒少々をふり、約5分おいてなじませる。れんこんは1cm厚さの半月切りにする。にんにくは薄切りにする。
▷作り方2
ぶりの汁けを拭き、片栗粉を薄くまぶす。
▷作り方3
フライパンにバター20gを中火で溶かし、にんにくを入れて香りが立つまで炒める。ぶりとれんこんを並べて焼き、ぶりに焼き色がついたらぶりとれんこんの上下を返し、ふたをして弱火で約3分焼く。ふたを取って中火にし、合わせ調味料を回しかけ、全体に味をからめる。
さばのチーズトマト煮
ご飯にかけてもおいしいシチュー風の煮込み
▷材料(2~3人分)
・塩さば(半身)……1枚(約200g)
・ピザ用チーズ……80g
・しめじ……1パック(約100g)
・煮汁
∟おろしにんにく(チューブ)……小さじ1/2
∟カットトマト缶……1缶(約400g)
∟洋風スープの素(顆粒)……小さじ2
∟水……1カップ
酒 片栗粉 サラダ油
▷作り方1
さばは酒少々をふり、約5分おいてなじませる。しめじはほぐす。
▷作り方2
さばの汁けを拭き、一口大に切って片栗粉を薄くまぶす。
▷作り方3
フライパンに油大さじ1を中火で熱し、さばを入れて焼き色がつくまで両面を焼く。しめじ、煮汁の材料を加え、約5分煮る。ピザ用チーズを散らしてふたをし、チーズが溶けたら火を止め、ざっくりと混ぜる。器に盛り、あればパセリのみじん切り適量を散らす。
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/たっきーママ(奥田和美) 撮影/鈴木泰介 スタイリング/浜田恵子
詳しいレシピはこちら!
・鮭とブロッコリーのマヨあえ
・ぶりのガーリックバターステーキ
・さばのチーズトマト煮
【とじこみ付録】こねないパンBOOK/うちにある食材でのりきろう!/家族に「あれどこ?」といわせない収納術!/非常食&ストック食材リスト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入りポラをプ…」
1点モノ!元祖韓流四天王チャン・ドンゴンさん+ホ・ジノ監督のサイン入…
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細