-
1
- 2
ムニエルだけじゃない!平日にパパっと作れる秋鮭を使った簡単レシピ5選

鮭のおいしい季節がやってきました。脂がほどよくのった秋鮭は、栄養面でも超優秀!しかも、意外と簡単に調理できるんです。というわけで今回は秋鮭をおいしく味わえる時短レシピをご紹介。忙しい日でもすぐに作れるものばかりをピックアップしました。
鮭の簡単アクアパッツァ
【材料・2人分】
生鮭…2切れ、下味(塩、粗びき黒こしょう…各少々)、大豆の水煮…50g、玉ねぎのみじん切り…1/2個分、にんにくのみじん切り…1片分、ミニトマト…8個、白ワイン…大さじ1、オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう、バター
【作り方】
1.鮭は骨を除き、下味をつける。
2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れ、塩、こしょう各少々をふって炒める。玉ねぎが透き通ってきたら取り出す。
3.続けて鮭を皮目を下にして並べ、両面に焼き色をつける。2を戻し入れ、大豆、ミニトマトを加え、白ワイン、水1/2カップを回し入れる。アルミホイルで落としぶたをし、約5分蒸し焼きにする。
4.バター5gを加え、塩、こしょう各少々をふる。好みでパセリの粗みじん切りをふっても。
(236kcal、塩分1.3g)
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
アクアパッツァ=大がかりな料理と思われがちですが、案外簡単にできちゃうんですね。見た目も豪華な一品は、おもてなしにもおすすめですよ!
Information
・鮭の簡単アクアパッツァ
・焼き鮭の香味だれ
・秋鮭のタルタルサラダ仕立て
・鮭のスンドゥブチゲ
・大根と秋鮭のみそ煮
ほかにもいっぱい!「鮭」のレシピ
■おうちで楽しむハロウィン特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細