- 1
-
2
ポリ袋で混ぜて絞るだけ!手を汚さずに作るロールキャベツとピーマンの肉詰め
重ねロールキャベツ
包まずとも重ねるだけで、味は本格派

▷材料(2人分)*1人分 412kcal /塩分 3.4g
・合いびき肉だね……全量
・キャベツ……小1/3個(約300g)
・洋風スープ
∟あればローリエ……1枚
∟洋風スープの素(顆粒)……小さじ1
∟塩……小さじ1/2
∟こしょう……少々
∟水……1と3/4カップ
▷作り方1
キャベツは軸のかたい部分を除き、1枚を2~3等分にちぎる。合いびき肉だねはポリ袋の一方の角を約5cm切る。
▷作り方2
フライパンにキャベツの1/3量を直径約22cmに広げ入れる。まん中に肉だねの1/2量を絞り入れ、残りのキャベツの1/2量を重ねて軽く押さえる。残りも同様に重ね、軽く押さえて高さ6~7cmに整える。

▷作り方3
洋風スープの材料を混ぜてから注ぎ、強火で熱する。煮立ったらふたをして弱火にし、約25分蒸し煮にする。食べやすい大きさに切って器に盛り、スープをかける。
ピーマンの肉詰め
赤ワインソースでワンランク上の味に

▷材料(2人分)*1人分 490kcal /塩分 2.2g
・合いびき肉だね……全量
・ピーマン……4個
・洋風ソース
∟トマトケチャップ、赤ワイン(または酒)……各大さじ2
∟バター……10g
∟ウスターソース……小さじ1
小麦粉 サラダ油
▷作り方1
ピーマンは縦半分に切る。
▷作り方2
ピーマンの内側に小麦粉を薄くふる。合いびき肉だねはポリ袋のどちらか一方の角を約2cm切る。肉だねを1/8量ずつ絞り入れ、表面をスプーンの背でならす。

▷作り方3
フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、2 の肉側を下にして並べ入れる。こんがりと色づくまで2~3分焼き、上下を返して水70mlを縁から回し入れる。ふたをして弱めの中火にし、約6分蒸し焼きにして器に盛る。
▷作り方4
フライパンをさっと拭き、洋風ソースの材料を入れて中火で熱する。バターが溶けてひと煮立ちしたら、3 にかける。
【レタスクラブ編集部】
調理/市瀬悦子 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食
<レタスクラブ19年11月増刊号より>
Information
・合いびき肉だね
・重ねロールキャベツ
・ピーマンの肉詰め

▼『レタスクラブ ’20 10月11月合併号』情報はこちらから▼
安い食材で免疫力を上げる!!/体の不調はテニスボールが救う!/お弁当にも使える!さめてもおいしい肉おかず/【特別付録】SNOOPY家計簿2021/【とじこみ付録】秋のおやつBOOK
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細