2つの食材をゆでるだけ! 超簡単作り置き「サーモンのにらみそマリネ」

ゆでたサーモンとにらに、みそだれをおおうようにかけて


お湯をわかして、にらとサーモンをゆでるだけ……という、びっくりするくらい簡単な作り置き「サーモンのにらみそマリネ」。シンプルなレシピではありますが、サーモンとみそだれの相性はバツグン! にらの香味と相まって、くり返し作りたくなるおいしさです。誰が作ってもおいしく仕上がりますが、ゆでたサーモンの水分をキッチンペーパーなどでしっかり取ると、よりしっかりみそだれの味がなじんで◎。冷蔵室で3〜4日間保存可能です。

【画像を見る】やさしい甘さにホッ。子どものおやつにもなる作り置き「さつまいものレモン煮」

サーモンのにらみそマリネ


【材料】(作りやすい分量・4人分)

サーモン 4切れ、にら 1わ、みそだれ(みそ、酢 各大さじ2、ごま油 小さじ2)

【作り方】

1.サーモンは長さを半分に切る。

2.鍋に湯を沸かし、にらを約30秒ゆでて取り出し、ざるに上げる。流水で洗い、水けをよく絞って3cm長さに切る。

3.同じ鍋の湯を再度沸かし、サーモンを約3分ゆでる。ざるに上げて湯をきり、保存容器に並べ入れる。

4.にらをのせ、みそだれの材料を混ぜてかける。※粗熱をとり、冷蔵室で3〜4日間保存可能。

(232kcal、塩分1.2g)

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
サーモンのにらみそマリネ

こちらもおすすめ!
サーモンのポン酢マリネをチェック!



本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細