- 1
-
2
寒い日に食べたい! 包丁ナシでできちゃうあつあつチーズ焼き&ほくほく煮物【まな板いらずのおかず(2)】
手羽元と里いもの塩バター煮
#鍋で! ほくほくの里いもにバターがからんで濃厚リッチな味わい

[ 材料・2人分 ]*1人分374kcal/塩分2.0g
・とり手羽元 ...6本 (約350g)
・しいたけ ...4枚
・冷凍里いも ...10個 (約150g)
・サラダ油
・塩
・酒
・バター (切れているもの)
・粗びき黒こしょう
[ 作り方 ]
1. しいたけは石づきのかたい部分をキッチンばさみで切り、手で2等分に裂く。

しいたけは手で裂けば味もしみやすい!
2. 鍋に油小さじ1を中火で熱し、手羽元を水けを拭いて並べる。塩少々をふり、そのまま約3分焼く。上下を返して端に寄せ、しいたけを加えてさっと炒める。
3. 凍ったままの里いも、酒大さじ2、塩小さじ1/2、水1カップを加える。ペーパータオルをぬらして絞って広げてのせ、弱火で約15分蒸し煮にする。火を止めてペーパータオルを取り、バター2切れ (20g) を加えて全体を混ぜ、粗びき黒こしょうを少々ふる。


落としぶた代わりにペーパータオルを
* * *
ちょっぴり手間がかかる里いもの皮むき問題も、冷凍里いもを使えば難なくクリア。寒い季節にぴったりのほっこり煮物で、温まりましょう〜。
次回は、器に入れていくだけでバッチリできちゃうサブおかずのレシピをお届けします!
<レタスクラブ20年11月増刊号より>
調理/髙山かづえ 撮影/髙杉 純 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/MOSH books
【レタスクラブ編集部】
Information
・ひき肉と厚揚げのみそチーズ焼き
・手羽元と里いもの塩バター煮
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細