やさしい甘さにホッ! 自家製「しょうがシロップ」で体ポカポカティータイム

仕事や家事の合間のティータイムに、「しょうがシロップ」で作るドリンクはいかが? 好みの濃さにお湯で割って飲めば、しょうがパワーで体が内側から温まるうえ、乾燥によるのどのイガイガにも◎。作り方は、薄切りにしたしょうがを砂糖とともにコトコト煮込むだけ。シロップは冷蔵庫で約2か月ほど保存できますが、辛みが苦手な場合はしょうがを取り出して保存しましょう。取り出したしょうがは細かく切り、からいりして水分を飛ばしてからきび砂糖をまぶせば、しょうがピールとしても楽しめますよ。
しょうがシロップ
【材料】(約300ml分)
しょうが 150g、きび砂糖(または砂糖) 100g、黒砂糖 50g
【作り方】
1.しょうがはよく洗って、濃く赤い皮の部分と細くかたい茎の部分をそぎ取り、皮ごと薄切りにする。
2.鍋にしょうがの薄切り、水1と1/2カップ、砂糖、黒砂糖を入れて火にかける。さっと混ぜ、砂糖を煮溶かす。

3.沸騰直前に弱火にし、アクを取って約30分コトコト煮て、粗熱をとる。
4.瓶にしょうが適宜とシロップを入れ、さめたら冷蔵保存を。辛いのが苦手なら、しょうがは取り出す。
(全量で606kcal)
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細