在宅勤務の救世主! 「とりひき肉みそ」で簡単日替わりランチ

香味野菜をたっぷり入れて風味よく


リモートワーク中のランチに活躍する作り置き「とりひき肉みそ」。こっくりとしたみそ味のそぼろは、いり卵とともにご飯にのせれば彩りも美しいそぼろ丼に。また、インスタントラーメンのトッピングにしたり、ゆでたうどんとあえたり……と、手間をかけずに多様なアレンジレシピが楽しめます。保存期間は冷蔵庫で4日ほど。忙しいときこそ役立つ「とりひき肉みそ」。冷蔵庫にあると、安心ですよ。

【画像を見る】4日間使い回せる作り置き! ごはん作りの時短に役立つ「とりだんご」

とりひき肉みそ


【材料】(作りやすい分量)

とりひき肉 500g、しょうがのみじん切り 大1かけ分、にんにくのみじん切り 大1片分、長ねぎのみじん切り 1本分、サラダ油、酒、砂糖、しょうゆ、みそ

【作り方】

1.鍋に油大さじ2を熱し、しょうがとにんにくを入れて炒める。香りが立ったらねぎを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったらひき肉を加えて炒める。

2.時々混ぜながら煮るように炒め、全体が白っぽく色が変わったら、酒大さじ2、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ2を加えて混ぜる。ひき肉を寄せてあいたところにみそ大さじ3を入れて溶きのばし、全体を混ぜ合わせて火を止める。※冷蔵庫で4~5日保存できる。

肉汁や調味料の汁けでみそをある程度溶いてから、全体を混ぜると混ざりやすい


(全量で1262kcal、塩分9.4g)

文=O子

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
とりひき肉みそ

こちらもおすすめ!
青じそキムチをチェック!

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細